1月26日の日経平均株価は、前日比485.40円安の35,751.07円で取引を終えています。日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がりが39銘柄、値下がりが185銘柄、変わらずが1銘柄。
日経平均株価の寄与度下位は、アドバンテスト〈6857〉、東京エレクトロン〈8035〉、
ソフトバンクグループ〈9984〉、信越化学工業〈4063〉、レーザーテック〈6920〉。日経平均の寄与度が高いアドバンテスト〈6857〉と東京エレクトロン〈8035〉の2銘柄だけで、日経平均を約150円押し下げました。一方、寄与度上位は、バンダイナムコHD〈7832〉、花王〈4452〉、資生堂〈4911〉、日揮〈1963〉、キーエンス〈6861〉となりました。
また、東証プライム市場の売買高は15億8,300万株、売買代金は4兆5,018.94億円となり、前日と比べて増加。
業種別では、ゴム製品が上昇した一方、海運業、銀行業、精密機器、電気機器、輸送用機器械などが下落しました。
東証プライム市場の個別銘柄の値上がり上位は、1位が未来工業〈7931〉で+700円(+19.31%)の4,325円、2位が大平洋金属〈5541〉で+180円(+14.13%)の1,454円、3位が霞ヶ関キャピタル〈3498〉で+1,060円(+9.94%)の11,720円となりました。
一方、値下がり下位は、1位がルネサスエレクトロニクス〈6723〉で-208.5円(-7.75%)の2,481円、2位がJVCケンウッド〈6632〉で-51円(-6.63%)の718円、3位が東京エレクトロン デバイス〈2760〉で-400円(-6.36%)の5,890円で取引を終えました。
なお、年初来高値を更新したのは59銘柄、年初来安値を更新したのは5銘柄でした。
杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>
注目のセミナー情報
【海外活用】1月22日(水)開催
「世界の高利回り不動産」セミナー
「世界のビザ」最新情報も徹底解説
【資産運用】1月22日(水)開催
《2025年最新・資産形成術》
「新NISA・住宅/不動産・保険」を賢く活用
超実践的ノウハウ
【事業投資】1月23日(木)開催
決算直前の節税対策!
エコカリファンド
《建築資材の仮囲い》を使用した税効果について税理士が解説
オルカン、S&P500…「新NISA」の最適な投資対象とは
金融資産1億円以上の方だからできる活用法
>>1/8(水)LIVE配信<<