ひょっとして「試算表の粉飾」が疑われている?
「売上入金をうちの銀行の預金口座に入るように
してくれないですか?」
融資を受けている銀行から「売上入金をうちの銀行の預金口座に入るようにしてくれないですか?」と言われることがあります。これは言い換えると、売掛先(うりかけさき)に対し、その銀行の預金口座へ振り込むよう依頼してほしいということです。
なぜ銀行員がそのように言ってくるのか、次の3つの理由があります。
1.融資の保全とするため
将来、融資が返済できなくなったとき、銀行は融資と預金とを相殺できます。また、相殺する前に預金が流出しないよう、企業が返済できなくなる徴候があれば銀行は預金ロック*を行えます。
*預金ロック……預金口座から他への振込や現金引き出しをできないようにすること。融資と預金の相殺を見すえて、銀行が預金ロックしてくることがあります。預金ロックを行ってくるケースには、〈預金口座や担保に入れている不動産などに外部から差し押さえがあった〉、あるいは〈返済が延滞した〉などがあり、これらの事象は近いうちに融資の返済ができなくなる徴候です。預金口座の残高が多いうちに預金ロックを行えば、その後に融資と相殺できる預金を多く確保できます。このようなことを想定して〈預金口座にふだん多くの預金がある状態を作っておきたい〉と銀行は考えるのです。売上入金が集まれば、その預金口座の残高は高止まりするからです。
2.銀行の採算を良くするため
例えば、銀行から3000万円、金利2%の融資があり、一方で、その銀行の預金口座に常に2000万円の預金があり預金金利は0%である場合。銀行が得られる利息は融資の返済がないものとして(3000万円×2%=)年60万円、また実質の融資金額は(3000万円-2000万円=)1000万円となります。実質1000万円の融資で60万円の利息となり(60万円÷1000万円=)6%もの実質金利となります。このように、融資を行う一方で、その会社の預金口座に多くの預金があれば、銀行は採算が良くなります。
3.売上の動きを注視するため
売上の多くを自分の銀行の預金口座に入金されるようにすれば、銀行は預金口座の動きを見て、その会社の売上動向を注視できます。入金が少なくなってくれば、〈売上は減少しているのでは?〉と推測でき、売上減少により業績が悪化することを銀行は早いうちから警戒できます。
企業から定期的に試算表を提出されていても、その試算表は粉飾されているかもしれません。売上入金の動きにより、銀行は実際の売上動向をつかむことができます。
* * * * *
このような3つの理由から、売上の入金を自分の銀行の預金口座に入れるよう、銀行員は依頼してくるのです。
企業としては、銀行員の言うことを聞くことで引き続き融資を行ってくれそうか、考えたいところです。売上の多くをその銀行の預金口座に入るようにすることで、銀行との関係が深まり、今後の融資も期待できるのであれば銀行員の言うとおりにしてよいですが、今後の融資が期待できなさそうなのであれば、銀行員の言うことを聞くメリットはありません。その銀行が自社に今後も融資を行ってくれそうかどうかで判断してください。
《ポイント》
銀行員が「売上入金を自分の銀行の預金口座に入るようにしてほしい」と言ってきたときは、それを行うメリットが企業にあるかどうか見極めて判断する。
川北 英貴
株式会社グラティチュード・トゥーユー 代表取締役
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
注目のセミナー情報
【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』
【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!
【事業投資】11月28日(木)開催
故障・老朽化・発電効率低下…放置している太陽光発電所をどうする!?
オムロンの手厚いサポート&最新機種の導入《投資利回り10%》継続を実現!
最後まで取りつくす《残FIT期間》収益最大化計画
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】