リーダー昇格→月200時間残業で限界へ…最悪、社員を「過労死」させる日本のブラック企業がなくならないワケ【中央大学法学部教授が解説】

リーダー昇格→月200時間残業で限界へ…最悪、社員を「過労死」させる日本のブラック企業がなくならないワケ【中央大学法学部教授が解説】

2015年のクリスマスに、大手広告代理店の社員が過労によって自殺したニュースは、大きな注目を浴びました。日本の労働者のあいだでも、労働環境の改善が叫ばれています。過労死防止のための法整備は進んでいるものの、過労によって命を落とす人はあとを絶ちません。本記事では、中央大学法学部教授である遠藤研一郎氏の著書『はじめまして、法学 第2版 身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」』(株式会社ウェッジ)より、日本の労働法について解説します。

立場の弱い労働者を守る「労働法」

現在、日本では、働いている者のうち、雇われている人の割合が、およそ9割に上ります。そのような人たちを守るための法はないのでしょうか? 

 

労働法という分野がこれに当たります。……と言っても、労働法という名前の独立した法典があるわけではありません。労働者を対象にして、労働をめぐる関係について定める諸法をまとめて、労働法といいます。

 

労働法の分野は、大きく、

 

(1)年少者保護、労働災害に対する補償、解雇制限など、労働者の最低労働条件を定めるもの

 

(2)労働者に対して、労働組合の結成を認め、その組織に団体交渉権や争議権を与え、使用者との集団的交渉のルールを定めたもの

 

(3)労働者の勤労権を確保するための国家の関与を内容とするもの

 

の3本の柱があります。

 

このうち、(1)については、労働基準法、労働契約法、最低賃金法、雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(男女雇用機会均等法)などの法律があります。

 

個人は国家の干渉を受けることなく自己の意思に基づいて自由に契約を締結することができます(契約自由の原則)が、社会的・経済的に強い立場にある使用者と、弱い立場にある労働者との間で本当に自由な契約をすることは困難です。

 

そこで、契約自由の原則を修正して、「この条件以上でしか労働者を雇ってはならない!」というルールを設けて、労働者を守っているのです。

 

労働契約においては、家族への愛情、健康、仕事のやり甲斐など、自由な市場原理では満たされない要素も多く、適切な規制原理こそ重要なのです。

 

[憲法28条]

勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。

 

また、(2)については、とくに、労働組合法が中心となります。そもそも、日本国憲法28条が、労働者が団結する権利(団結権)、使用者と交渉する権利(団体交渉権)、要求実現のために団体で行動する権利(団体行動権)を保障しています。労働者が団結して労働組合を結成し、使用者と対等な立場で交渉し、よりよい条件を獲得するのです。

 

日本の場合、産業別、地域別、職業別ではなく、企業別に労働組合が組成されてきました。しかし、組織率の低下、連帯の困難性、活動の低迷など、以前に比べて企業別労働組合の存在感は薄まっており、多くの問題も抱えています。

 

 

遠藤 研一郎

中央大学法学部

教授

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】5月13日(月)開催
銀行からフルローンを引き出す「最新不動産投資戦略」
利回り7%超!「新築アパート投資」セミナー
~キャッシュフローを最大化させるためのポイントも徹底解説

 

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

 

【事業投資】5月25日(土)開催
驚異の「年利50% !?」“希少価値”と“円安”も追い風に…
勝てるBar投資「お酒の美術館」とは

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

はじめまして、法学

はじめまして、法学

遠藤 研一郎

株式会社ウェッジ

「法的なものの考え方」を育てる法学入門、増補・改訂版! いざ!というときにもう困らない。ずっと関わる法学を、もっと身近に。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧