ますます高まるキャンプ人気。今年こそは子どもと一緒にキャンプをしてみたいと持っている方もいるのではないでしょうか? そこで今回は、ママキャンパーとして数々のウェブメディアで情報発信をしているみいささんにインタビュー。ご自身の経験をもとに、初めてでも安心して子連れキャンプを楽しむための方法やおすすめのキャンプ場などを伺いました。
今年の夏こそ「子連れキャンプ」デビュー!安心&快適に楽しむためのポイント【ママキャンパーが解説】 ※画像はイメージです/PIXTA

【コペル育児ワールド】
今すぐ子育ての役に立つ「情報サイト」ほかの記事も読む>>>

(外部のサイトに遷移します)

 

【関連記事】
子どもが溺れてしまったら?「子どもの水難事故」の予防と対策【救急救命士が解説】

子どもと一緒にキャンプをするなら

子連れキャンプのメリットは?

子どもと遊びに行くとなると、どうしても子どもを優先して場所を選びがちですが、大人も楽しめるのがキャンプの良さだと思います。メリットはなんと言っても身近に自然と触れ合えること。そして普段の公園ではできないような遊びや非日常の体験ができることです。

 

子連れキャンプ、子どもは何歳から行ける?

我が家は上の子が5歳、下の子が2歳でキャンプデビューをしました。ちょこまかと動き回って危ないと心配される方もいるかもしれませんが、工夫次第で解決できることもあります。特に適した年齢はありませんが、歩けるようになったくらいからが無難かもしれません。

 

子連れキャンプにおすすめの季節は?

キャンプというと夏をイメージする方が多いかもしれませんが、おすすめなのは春と秋。暑さや虫への対策も夏ほどではなく、しっかりとした防寒対策が必要な冬に比べて荷物もコンパクト。個人的には天候が安定しやすい秋がベストシーズンだと思っています。

 

子連れキャンプであると安心なアイテム

ここでは定番のアイテムは省略し、子どもがいるときに持って行くと安心・便利なキャンプアイテムをご紹介します。

 

①ハイスタイルのテーブルやキッチン

小さな子どもがいる場合は、調理用のコンロや触られたくないものをハイテーブルなどに置いておくと安心です。

 

②ウォータージャグ

手洗い場が近くにない場合は、ウォータージャグをテントの近くに設置しておくと便利です。

 

③縁が立ち上がるレジャーシート

小さな子がゴロゴロしたり、ハイハイするような赤ちゃんがいる場合は、お座敷スタイルがおすすめ。その際にあると便利なのが、4辺が立ち上がるレジャーシートです。靴を脱いで上がるときの砂や泥、虫の侵入も防げるので安心、快適に楽しめます。

 

④ヘッドライト

街灯がなく夜になると真っ暗になるキャンプ場もあるので、頭につけておけるヘッドライトがあると安心です。

 

⑤簡易トイレ

夜のトイレが怖かったり、そもそもキャンプ場のトイレに行きたくないという子もいます。そんなときに役立つのが、防災グッズとしても使える簡易トイレです。

 

キャンプ場での子どもの服装のポイント

ポイント①:防寒着は多めに

冬以外の季節は、日中は半袖でも夕方から冷え込んでくることもあります。薄手のアウターやフリース、コンパクトに収納できる薄手のダウンジャケットなどを持参しましょう。防寒対策が足りなかったという失敗談はとても多いので、夏でも防寒着はお忘れなく。

 

ポイント②:虫、ケガ対策に長ズボン

虫刺され防止や木や石などによるケガを防ぐために、基本は長ズボンがおすすめです。

 

ポイント③:靴は数種類を用意

テントへの出入りが多いので、靴は脱ぎやすく履きやすいものを。結露で地面が濡れるので、できれば防水タイプがおすすめですが、なければ長靴もプラスして。クツは予備もあると安心です。

 

ポイント④:そのまま寝られるような楽な格好で

着替えが面倒なので、我が家はそのまま寝られるようなスウェットで過ごすことが多いです。寝るときの防寒対策は、シュラフで行なっています。

 

【コペル育児ワールド】
今すぐ子育ての役に立つ「情報サイト」ほかの記事も読む>>>

(外部のサイトに遷移します)