実はアメリカの「歴史」が背景にある
つまりアメリカというのは社交辞令として、常に明るく楽しく延々としゃべって、他人に対してはフレンドリーに振る舞わなければいけない、という同調圧力が強くきついところなのです。
なぜかというとアメリカは開拓地であり、ヨーロッパからさまざまな人が渡ってきて、もともと住んでいたネイティブアメリカンを殴りつけてつくった国であり、周囲は敵だらけです。アメリカに流れてくる人間は貧民とか犯罪者、宗教的過激派、船乗り、海賊など胡散臭い輩が多く、周りの人間が一体どういう人かわからないのです。
だからなるべくフレンドリーに振る舞って、「自分は隠し事をしていない」という感じで当たり障りのない内容を、「自己開示」という意味でどんどん話すことで「私は危ない人間ではありません」とアピールすることがサバイバルのスキルになったのです。
つまり、この「フレンドリー」というのはアメリカ独自のものなので、アメリカでアメリカの方式を身につけた人がヨーロッパに渡って同じようにコミュニケーションをすると「こいつは頭がおかしい」「胡散臭い」と疑いの目を向けられてしまいます。
ヨーロッパの人々はアメリカの歴史を熟知していて、アメリカ人がいくらフレンドリーになっても、それは本当の意味での「フレンドリー」ではないということもよくご存じなので、最初から彼らをまったく信用していません。
なのでアメリカ人に「あなたはビューティフル」「あら素敵なネクタイね」「素晴らしい仕事をしたね!」と言われてもそれはあくまで社交辞令で、マイナス一五〇点ぐらいに割り引いておきましょう。
日本人はいくら頑張ってもアメリカ人にはなれません。寡黙でミステリアスな東洋人とのイメージを貫き通し、コミュ障として生きるのも面倒くさくなくてよいでしょう。
谷本 真由美
公認情報システム監査人(CISA)
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】