そんな余裕があるのか…?日本、スリランカに「約50億円」を"無償供与"その使い道とは (写真byスリランカ発ローカルメディア『EconomyNext』より)

現在のわが国の実体経済を見ると、今後も物価の上昇は続くことが予想される。それなのに給料は上がらない……。そんななか、日本が金融危機に陥っている南アジアの島国に無償供与をするというニュースが舞い込んできた。スリランカの政治・経済・金融に関する情報を中心に取り扱う、スリランカ発ローカルメディア『EconomyNext』より翻訳・編集してお伝えする。

スリランカの申請に日本が同意

日本は、現在、資金繰りに苦しみ危機的状況にある南アジアの島国、スリランカの公共医療サービスの継続が中断されることを防ぐために、軽油を中心とした燃料購入における予算分の約50億円(日本円)を援助することに同意した。

 

バンデュラ・グナワルダナ内閣報道官は、2月14日(火)の内閣記者会見で、スリランカにおいて必須かつ緊急の医療サービスが中断することなく継続できるよう、日本の経済・社会開発計画の下で3,500万米ドル(46億8,898万5,000円)相当の助成が行われる予定であることを明らかにした。

約36億6,000万円を追加要請

「ラニル・ウィクラマシンハ大統領から、スリランカが日本政府と協定を結ぶことを提案し、同国が同意したため閣議決定された」とグナワルダナ氏は語った。「我が国の保健分野は甚大な財政危機に直面している」とグナワルダナ氏は述べ、特に必須医薬品の深刻な不足に言及した。

 

グナワルダナ氏によると、スリランカは日本のみならず、国際社会に支援を求め、ウィクラマシンハ大統領は他国からの支援について100億スリランカ・ルピー(約36億6,119万3827円)を追加で割り当てることを閣議決定したとのことだ。

 

あなたにオススメのセミナー

    GGO(幻冬舎ゴールドオンライン)と提携するスリランカのオンライン・ニュース・サイト。独自の取材網を築き、スリランカの経済、金融を中心とした幅広いニュースを報じている。(写真はチェアマンのChanna De Silva氏)

    https://economynext.com/

    著者紹介

    連載現地経済メディアの記事を独占翻訳! スリランカ金融経済&ビジネスの最新事情

    この記事は、GGOが提携するスリランカのメディア『EconomyNext』が2022年2月14日に掲載した記事「Japan to grant 5 bn yen to Sri Lanka for public health sector fuel purchases
    」を翻訳・編集したものです。

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    登録していただいた方の中から
    毎日抽選で1名様に人気書籍をプレゼント!
    TOPへ