※画像はイメージです/PIXTA

夫の急死で憔悴しきった82歳の土田紅子さん。息子の探してくれた素晴らしい設備の老人ホームへ入居したのですが、スタッフや他の入居者と相性が合わず半年で退去を決意。息子に相談すると強く拒否されてしまいます。それもそのはず、土田さんが思いもよらない行動に息子は出ていたのです。

【富裕層のための高級老人ホーム特集】
施設情報、サービス・設備ランキング、コラム記事など充実のラインナップ>>>

※外部サイトに遷移します

入居者との価値観のズレに悩み始めて

入居のための手続きも息子が完璧にこなしてくれました。土田さんは持参する荷物をまとめるだけ。自宅は売却せず、後々、息子家族が住むことになりました。土田さんの夫は大手メーカーの役員を務めたあと、他企業の外部取締役を兼務するなど、晩年まで高収入を得ており貯金は十二分にありました。知人からは成年後見人を立てたほうが良いとアドバイスを受けましたが、息子に「後見人制度は金がかかるし自由もきかない。俺がちゃんと管理するよ」といわれ、株券や通帳、キャッシュカード、自宅と別荘の権利書など、一切の資産管理を息子に委ねました。

 

心機一転、ホームでの新しい生活がスタート。立地、設備、食事どれも想像通り満足できました。しかし何かが違うと感じ始めたのです。もともと土田さんは下町生まれで、気さくに人付き合いをするタイプでした。夫の仕事関係の奥様とは気が合わず、庶民的な友人とおしゃべりするのが好きでした。ところが、ここに居住している人たちは気位が高く、ホーム内でもブランドものだと思われる服を着ていたり、会話の端々に配偶者の地位や資産を自慢する話題が出てきたりと、土田さんとは真逆の雰囲気だったといいます。

 

夫は落語が好きで一緒に寄席に行くのが楽しみでしたが、そんな話題ができる相手もいません。オペラや歌舞伎、オーケストラの鑑賞に出かけるなんていう話を聞くとうんざりしてしまいます。価値観が合わないというのはこんなにもつらいのかと悩んでしまいました。

退去を決断…ところが別のホームへ移る予算がない!

一生懸命、自分のために奔走してくれた息子のことを思い、半年ほど我慢しましたが耐えきれず息子に相談すると「住めば都。そのうち慣れる」と退去を認めてくれません。仕方なく、自らケアマネジャに連絡を取り、別の老人ホームを探してほしいと頼みました。

 

そこから土田さんにとって最悪の事態が明らかになっていきました。新たなホームに支払う入居金が足りないというのです。土田さん名義の口座からは徐々にお金が引き出され、株も売却されていました。引き出されたお金で自宅の改築が始まり、別荘も改築をする予定が立っているといいます。

 

「母さんが自宅に戻ったときに住みやすいようにと思ったんだ」と息子は主張しますが、自宅に帰るなど誰が想像していたでしょうか。裏切られたと感じた土田さんは知人の弁護士に後を任せ、息子とは一旦、距離を置くことにしたそうです。

 

息子に任せっきりにしてしまったことを、いまさらながら後悔する土田さん。もし間に入ってもらえるような紹介センターを利用したり、知人の意見を参考にしたりしながら、老人ホーム選びを進めたなら、自分は何を重視すべきなのか、入居前に気づくことができたのではないでしょうか。

 

金銭に関しては親子でも明確な線を引いておくことが大切です。資産の多い、少ないに関わらず、専門家に相談しておくことがトラブルを避ける得策といえるでしょう。

 

本連載は、株式会社パセリが運営する「MY介護の広場 老人ホームを探す『高級老人ホーム特集』」内の記事を転載・再編集したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧