「レンタルスペース」ビジネスが成り立っている理由
近年急成長しているレンタルスペース投資ですが、最近の投資概念なので、「よくわからない」という人も多いでしょう。
まずわかりやすく定義をいたします。
簡単にいうと一時期市場が急成長した、「民泊」の時間貸し版と考えてください。
時間貸しでの部屋貸しということであれば、「貸し会議室」に近いでしょうか。
たとえば、ビジネスユースで「高田馬場」駅でオンラインによる打ち合わせをしたい場合、レンタルスペース専用のプラットフォームで「高田馬場 6月6日15時〜17時 会議・打ち合わせ」と入力し検索をすると、対象の部屋がずらっと出てきて、1時間800円くらいでオンラインでの打ち合わせをできるスペースを見つけられます。
宿泊ではなく、お客様がお金を払って、数時間の滞在をして、心地良い時間を過ごすことで「レンタルスペース」ビジネスが成り立っているのです。
ただ、貸し会議室はビジネスユースがメインですが、パーティーとか撮影スタジオ(人物写真、人物動画、商品写真の撮影など)での利用など幅広い借り方・貸し方があるのがレンタルスペースビジネスです。
「パーティーはわかるけれども撮影利用って何?」
そう思う方もいらっしゃるでしょう。
具体的に説明すると、ネットショップを運営している人がちょっとした商品の撮影をするためにオフィスから近くて、撮影環境が整っているレンタルスペースで、商品撮影をすることがあります。
また、カメラが趣味の人が、SNSなどでモデルをやってくれる人をつのって、モデルを撮影したり、コスプレを着せて撮影したりするために使用します。
ほかにもマッサージ系のサロン、プライベートレッスン用のジム・ダンススタジオなどもあり多種多様な利用方法があるのが、レンタルスペースなのです。
どのような利用方法にも共通点があるのが時間あたりでレンタル料をお客様からいただくということ。
ですから、レンタルスペースは「時間貸し」といわれています。
最近はシェアビジネスが盛んになり、空間をシェアするビジネスが増えてきました。
レンタルスペースと似たような言葉の業態が多いので、各業態の違いを説明します。
●シェアオフィス
複数社が共同で利用するオフィス。
●コワーキングスペース
個人が作業するブースなどが併設されていて、フリーランスや企業が共同で利用するオフィス。会議室や企業向けブースがある施設もある。
●シェアハウス
複数人で居住する住居。キッチンやトイレなどは共有で、それぞれの個室があることが多い。
杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>