『資産形成ゴールドオンライン』は複数の企業と提携して情報を提供しており、当サイトを経由して申込みがあった場合、各企業から報酬が発生することがあります。しかし、提携の有無などが本ページ内のサービスの評価や掲載順位に関して影響を及ぼすことはありません(提携会社一覧)。
国内株式の個人取引シェア第1位のSBI証券。SBI証券で取引をしていて、
「売却益が出たから出金したい」
「手持ちの現金が少ないから出金したい」
「他社に資金を移したい」
など様々な理由で出金する機会は出てきます。
そこで本記事では、SBI証券の「出金」に焦点を絞り、PCとスマホでの出金手順、即日出金できるおすすめの口座、出金できないときの対処法などを解説します。
最後まで読めば、SBI証券の出金方法について一気にわかり、いざというときに困りません。
〈目次〉
1. SBI証券の出金手数料は無料!限度額などの概要は?
オンライン総合証券のSBI証券は、インターネットに接続された環境があれば、PCやスマホなどで24時間出金の手続きができます。まずは概要を見てみましょう。
■SBI証券の出金に関する概要
出金手数料 | 無料(SBI証券が負担) |
出金手続きの時間 | 24時間(システムメンテナンス時間を除く) |
出金にかかる時間 | ・営業日の15時30分までに出金指示した場合:翌営業日 ・営業日の15時30分以降に出金指示した場合:翌々営業日 |
出金可能な金融機関 | 全国の金融機関 |
出金限度額(可能額) | なし(口座残高の範囲内) |
出金単位 | 1円単位で可能 |
次章から具体的に見ていきましょう。
\SBIグループ全体の口座数が1,300万を突破/
2. SBI証券の「出金可能額の確認方法」と「出金方法」
それでは早速、SBI証券での「出金可能額の確認方法」と「出金方法」を、実際のPCとスマホの画面を使って紹介していきます。
なお、出金先の金融機関口座は、SBI証券の口座開設時の「初期設定画面」で登録しているので、新たに設定する必要はありません(変更方法は4章で解説)。
2.1. 出金方法(PCの場合)
ログイン後、上のメニューから「入出金・振替」をクリックし、プルダウンメニューから「出金」を選択すると、次のような「出金指示」の画面が表示されます。
このなかの「出金指示可能額」が出金可能額です。
出金する場合は、「出金指示金額」に金額を入力し、パスワードを入力して「出金指示確認」をクリックします。
すると、「出金指示確認」の画面が表示されるので、振込先と入金される日(出金指定日)、金額などを確認して、最後に「出金指示」をクリックしましょう。
次のような「出金指示完了」の画面が表示されたら完了です。「照会」をクリックすると、入出金履歴が見れます。
【補足】出金の取消方法(PCの場合)
出金を取り消す場合は、出金予定日の前営業日15時30分までなら手続き可能です。
メニューから「入出金・振替」をクリックし、「入出金・振替 操作履歴」を選択すると入出金履歴を見ることができるので、該当明細の右端の「取消」から手続きをします。
2.2. 出金方法(スマホの場合)
ログイン後、右下の「メニュー」をタップし、「入出金」を選択します。
「入出金・振替」画面で「出金」をタップすると、次のような出金指示の画面が出てきます。「出金金額」と「取引パスワード」を入力して、「確認」をタップしましょう。
すると、出金内容の確認画面が表示されるので、最後に「出金 実行」をタップします。
「出金のお手続きが完了しました」の画面が表示されたら完了です。
なお、「出金照会」をタップすると、入出金の履歴を見れます。
【補足】出金の取消方法(スマホの場合)
右下のメニューから「入出金」をタップし、「照会・取消」>「出金」の順に進むと、入出金履歴が見れます。
取り消しは、該当明細の「取消可」から可能です。出金予定日の前営業日15時30分までに手続きをしましょう。
\国内株式個人取引シェアNo.1/
3. おすすめの出金口座は即日出金可能な「SBIハイブリッド預金」
出金口座は全国の金融機関が登録可能なので、普段から利用していて使いやすい銀行口座が向いています。ただしその場合、15時30分までに手続きをしても、振込先口座に反映されるのは最短で翌営業日です(金曜日の場合は翌週の月曜日)。
しかし、本日中にどうしても現金がほしい場合もあると思います。
そこで、即日出金したい場合におすすめの出金方法が、住信SBIネット銀行の「SBIハイブリッド預金」を経由した方法です(厳密には「出金」ではありません。詳細は後述)。
SBIハイブリッド預金は、住信SBIネット銀行とSBI証券の両方に口座を持っている人が無料で利用できる口座です。
2つの口座を「預り金自動スィープサービス」という仕組みで連携することで、SBIハイブリッド預金の残高をSBI証券の買付余力に自動反映したり、株式などの売却代金をSBIハイブリッド預金に自動振替(自動出金)できたりします。
SBIハイブリッド預金なら、SBI証券から「出金手続き」をしなくても、住信SBIネット銀行と提携しているコンビニATM(セブン銀行ほか)などから、キャッシュカードを使って最短で当日に出金できます。
わかりやすく言うと、SBI証券と住信SBIネット銀行で財布(口座)を共有しているイメージです。そのため、「SBIハイブリッド預金」には「出金」という概念がありません。
この「SBIハイブリッド預金」を経由して出金する方法を利用する場合は、SBI証券と住信SBIネット銀行の両方の口座を開き、SBI証券のサイトから「(SBIハイブリッド預金の)利用開始手続き」をします。
出金口座を登録して出金する普通の方法との併用も可能なので、入出金がスムーズに行えるSBIハイブリッド預金はおすすめです。
■補足
預り金自動スィープを申し込んでいる場合、「指示可能金額(出金可能金額)」には、SBIハイブリッド預金の残高も含まれて表示されます。
\SBIグループ全体の口座数が1,300万を突破/
4. SBI証券の出金口座を変更する方法
出金口座の変更はWEBではできず、「登録事項変更届出書(振込先変更)」を印刷して、SBI証券に郵送する必要があります。
ログイン後、「口座管理」>「お客さま情報 設定・変更」>「お客さま基本情報」の順にクリックしてください。
すると、「お客さま基本情報」が表示されるので、「確認・変更」をクリックします(場合によっては、ここでEメールアドレスの確認が求められます)。
取引パスワードを入力して「閲覧」をクリックすると、「お客様基本情報の確認・変更」一覧が表示されるので、「振込先金融機関口座」の「変更」をクリックしてください。
すると、次の「登録事項変更(振込先金融機関口座)」の画面が表示されるので、「登録事項変更届出書(振込先変更)を印刷する」から用紙を印刷して、SBI証券に返送しましょう。
なお、上手く印刷できない場合や、プリンターを持っていない場合は、カスタマーサービスセンターに電話をして送ってもらうこともできます。以下をご参照ください。
■SBI証券のカスタマーサービスセンター
- フリーダイヤル:0120-104-214
- 携帯電話からの場合:0570-550-104(有料)、03-5562-7530(有料)
- 平日:8時~17時(年末年始を除く)
5. いつ出金できる?余力不足で出金できない場合の考えられる原因
SBI証券の証券口座内に約10万円分の株式のみ保有している状態で、明日までに急遽10万円の現金が必要になり、泣く泣く売却することになったとします。
しかし、売却してもすぐに「出金可能額」に反映されるわけではありません。約定日を除く2営業日後の「受渡日」にようやく売却額が反映されて出金できるようになります。
しかも、1日のうちに同じ銘柄を何度も取引をすると「日計り取引」をしている場合は、さらに1日資金が拘束されます。つまり、約定日を除く3営業日後に口座残高に反映されます。
そのため、ギリギリの資金で株式取引をしている方は、いざというときに出金できなくて困らないように、売却から受渡日までのタイムラグに注意しましょう。
\国内株式個人取引シェアNo.1/
6. よくある質問
最後に、SBI証券の出金に関するよくある質問に回答します。本文と重複している内容もありますが、復習のためにご活用ください。
Q1. 出金にかかる時間(日数)を教えてください。
出金にかかる時間は、以下の通りです。なお、手数料は無料です。
■SBI証券の出金にかかる時間
- 営業日の15時30分までに出金指示した場合:翌営業日
- 営業日の15時30分以降の出金指示した場合:翌々営業日
Q2. 出金限度額(可能額)はいくらですか?
出金額の上限はありません。口座残高の範囲内なら、1円単位で出金可能です。
Q3. ドルなどの「外貨」での出金はできますか?
米ドル・ユーロ・豪ドル・NZドル・カナダドル・香港ドル・南アランドのみ、外貨での出金も可能です。
ただし、振込先金融機関は「住信SBIネット銀行」のみで、翌営業日に出金したい場合は、営業日の15時までに手続きをする必要があります。なお、出金手続きは、「入出金・振替」>「外貨入出金」>「外貨出金」から行います。
Q4. 出金口座は複数登録できますか?
出金口座(振込先金融機関口座)の登録は1口座のみです。ちなみに、SBIハイブリッド預金の「預り金自動スィープサービス」を利用している場合も「出金口座」の登録は可能です。
Q5. 電話で出金することもできますか?
電話でも出金依頼は可能です。ただし、出金は登録している振込先金融機関に限ります。
7. まとめ
この記事では、SBI証券の出金方法を中心に解説しました。
住信SBIネット銀行の口座を開設してSBIハイブリッド預金の設定をすると、預かり金自動スィープサービスによって買付余力がSBI証券に自動反映されるだけでなく、売却代金がSBIハイブリッド預金に自動出金されて入出金がスムーズになります。
そのため、SBI証券の口座を開いたら住信SBIネット銀行も開設して、最大限活用しましょう。
\資産形成を始めるなら/
グループ全体の口座数が1,200万を突破し、個人投資家に人気のSBI証券。SGO編集部では、SBI証券の社員に独占取材をして、同社の魅力をたっぷり伺いました。
2023年9月30日発注分から実施している「国内株式売買手数料の無料化」についても言及しているので、『【SBI証券社員インタビュー】「貯蓄から投資へ」の流れを受けて、オンライン総合証券が取り組んでいること』からぜひご覧ください。