(写真はイメージです/PIXTA)

医療、介護、相続、葬式…など、終活はやることが多いです。それらの情報を1つにまとめる際に「エンディングノート」は非常に重要な役割を果たします。今回はリポーターで一般社団法人終活協議会理事の菊田あや子氏が、エンディングノートの作成のポイントについて解説します。

終活をまとめる一冊「エンディングノート」の重要性

エンディングノートという言葉をご存じですか?

 

エンディングノートはそれぞれの終活をまとめる一冊。「医療」「介護」「相続」「保険」「葬式」「お墓」についての自分の情報や希望を記し、必要であれば、自分の人生を振り返るものです。

 

市販されているものも数がありますし、オンラインからダウンロードできるものもあります。そうしたものを使用すると分かりやすいですし、ご自身で気に入ったノートを用意しても問題はありません。まずはノートを用意することから始めましょう。

 

とはいえ、「エンディングノートを持っているけれど、書いていない」という人が9割以上に上るといいます。せっかく用意したのに、たった1割にも満たない人しか使っていないのは、とても残念です。

 

市販のものを用意している場合は、その流れに沿って書いてもいいですし、エンディングノートを書くとき、

 

1.自分のこと(情報)を記す
2.自分の希望を記す
3.家族への想いを記す

 

の3つに注視すると、まとめやすくなります。例えば、

 

1.「自分のこと」であれば、かかりつけ医や既往症、服用している薬、身長・体重・血液型や血圧、アレルギーの有無、保険証番号など(「医療」「介護」)、利用している銀行口座や暗証番号、株式や信託、不動産、クレジットカードや貸しているお金があればその情報、保険関連の情報など(「相続」「保険」)、葬儀の際の宗教、お墓の有無など(「葬式」「お墓」)、アプリ、SNS、ネットショッピング、動画や音楽配信サービス、ネット口座などのIDやパスワード情報を記します。

 

2.「自分の希望を記す」であれば、要介護になったときの施設の希望、病気の告知や延命治療(「医療」「介護」)、相続をどうしたいか(「相続」「保険」)、どのような葬儀をしたいか、埋葬はどうしたいかなど(「葬式」「お墓」)、SNSやパソコンに入っている情報をどうしたいかを記します。

 

3.「家族への想いを記す」は、普段、言葉では伝えにくい感謝の言葉や思い出、家族への希望を記します。

 

杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>

次ページエンディングノートを書くときの注意点

本連載は書籍『エンジョイ! 終活』(幻冬舎MC)より一部を抜粋・再編集したものです。

エンジョイ! 終活

エンジョイ! 終活

菊田 あや子

幻冬舎メディアコンサルティング

年を重ねるごとに大きくなる不安は不安の正体を知ることで解消できる。グルメレポーターであった著者が母を看取り、今思う「終活」の大切さとは。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧