都道府県別に事業所得をランキング
副業として申告するにはハードルが高い事業所得。最近は副業が会社の給与を上回り、独立するケースも多く見られますが、個人事業主となった際には、多くが事業所得として申告することになるでしょう。
国税庁によると、2019年度、事業所得を主たるものとして申告している人、つまり個人事業主は全国で442万2693人。都道府県別にみていくと、個人事業主が最も多いのは「東京都」で43万8409人。続くのが「大阪府」で26万8029人。以下「神奈川県」21万8562人、「愛知県」19万3737人、「埼玉県」18万7721人と続きます。
首都圏など、大都市のある地域のほか、地方の中核都市がある地域で多い傾向にあります。
一方、所得税を申告している人(主たるものの計)のうち、個人事業主の割合が高いのは「和歌山県」で25.0%。続いて「宮崎県」で24.6%。以下、「高知県」23.6%、「山梨県」22.2%、「熊本県」21.9%と続きます。一方、総数では最も多かった「東京都」は14.9%で43位。割合としては低い地域となります。
では個人事業主の平均所得が高い地域はどこなのでしょうか。見ていきましょう。
第1位は「東京都」で354万9382円、続くのが「愛知県」で321万7093円。以下、「北海道」303万8712円、「神奈川県」293万0253円、「三重県」285万2182円と続きます。一方で、最も低いのは「沖縄県」で186万2179円。以下、「鹿児島県」「徳島県」「大分県」「長崎県」と続きます。
会社員の副業が徐々に当たり前になりつつあるなか、なかには、副業が給与所得を上回り、個人事業主として独立する人も出てくるでしょう。個人事業主としての成功が所得金額とするなら、「東京」が最も成功している人が多いといえます。
2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>
【関連記事】
■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】
■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ
■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】
■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】
税務調査を録音することはできるか?
相続税の「税務調査」の実態と対処方法