日本の成人、1日の平均エネルギー摂取量は?
新型コロナウイルス感染再拡大による緊急事態宣言。1月14日現在、11都府県に再発令となっていますが、感染状況によっては対象地域の追加もありうるとされています。
行動が制限されるなか、心配されるのが「自粛太り」。リモートワークでほとんど動くことなく、久々に会った人から「太ったね」と言われて初めて変化に気づく……。そんな経験をした人も多かったのではないでしょうか。しかし「ダイエットをしなければ」と思いつつも、行動にうつすこともまた難しいことを、多くの人は知っています。
そもそも、どれほどの人がどれくらい健康に気を使っているのでしょうか。厚生労働省による「国民健康・栄養調査」(令和元年)でみていきましょう。
まずは食生活(20歳以上)。1日のエネルギー摂取量は1915kcal。このカロリーをどのように摂っているのか、内訳をみていきます。
■肉類(畜肉、鳥肉など) 12.2%
■調味料・香辛料類 5.9%
■魚介類(生魚介類、魚介加工品) 5.7%
■油脂類(植物性油脂、バター、マーガリンなど) 5.2%
■嗜好飲料類(アルコール飲料など) 4.8%
■乳類(牛乳など) 4.7%
■豆類(大豆加工品など) 3.9%
■野菜類(緑黄野菜など) 3.7%
■果実類(生果、ジャムなど) 3.7%
■その他(イモ類、砂糖・甘味料類など) 11.6%
穀物の摂取量は410.5g/日。そのうち「米」が293.1g/日で、穀物全体の71.4%。それに対して「パン(菓子パン除く)」は35.4g/日、「うどん・中華麺」は38.2g/日。日本人の洋食化が進行していると言われて久しいですが、まだまだ日本人の食事の主役は米、といったところでしょうか。
肉類の摂取量は101g/日。そのうち「豚肉」が39.9g/日(39.5%)、「鶏肉」が30.7g/日(30.4%)、「牛肉」が15.5g/日(15.3%)。一方、魚介類の摂取量は68.5g/日。そのうち「塩蔵,生干し,乾物」が15.8g/日(23.1%)、「練り製品」が8.5g/日(12.4%)、「あじ,いわし類」7.8g/日(11.4%) となっています。肉なら豚、魚なら干物が食卓に並ぶ機会が多いようです。
野菜の摂取量は280.5g/日。そのうち「キャベツ」が32.7g/日(11.7%)、「たまねぎ 」が31.8g/日(11.3%)、「大根」が19.4g/日(9.6%)。一方、果実類の摂取量は100.2g/日。そのうち「柑橘類 」が19.7g/日(19.7%)、「リンゴ」が19g/日(19.0%)、「バナナ」が16.9g/日(16.9%)。スーパーでもよく目にする野菜や果物は、やはり摂取量も多いようです。
杉原 杏璃 氏登壇!
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
(入場無料)今すぐ申し込む>>
注目のセミナー情報
【海外活用】12月7日(土)開催
従来の分散投資で資産を守れるのか?
新時代の富裕層が実践する
金融大国「シンガポール」や「フィリピン永住権」を活用した新・資産防衛法
【国内不動産】12月7日(土)開催
元サラリーマン大家の現役投資家社長が伝授…
インバウンド需要を逃すな!
《札幌・民泊投資》で勝ち組になる方法