日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回は、将来を見越して誰もが気になる「年金支給額」に焦点をあてていきます。

年金世代の家計…毎月3万円の赤字

また将来の不安を考えるならば、実際に年金世代がどのような暮らしをしているのか、目を向けるといいでしょう。

 

厚生労働省による「家計調査」(2019年)で、二人以上の世帯のうち65歳以上の無職世帯の家計の収支をみていくと、年金を含めた実収入は24万5,374円。一方、実支出は27万3,846円。毎月、約3万円ほど足りず、貯蓄から補填するカタチになっています。

 

出所:厚生労働省「家計調査」(2019)
[図表2]二人以上世帯/65歳以上の無職世帯の家計収支 出所:厚生労働省「家計調査」(2019)

 

年間約40万円の赤字と考えると、10年で400万円、30年で1,200万円……これが平均値です。長生きすればするほど、貯蓄からの補填総額は膨らんでいく、というわけです。

 

もちろん年齢と共に生活による支出は減っていくので、月額3万円の不足が続くかといえばそうではありません。一方で、自宅の修繕等、突発的な出費が必要になったり、また介護施設への入居を余儀なくされたり、大病を患い高額な治療費が必要になったりと、平均値では推測できない支出があるでしょう。

 

早め早めの資産形成が、わたしたちができる最善の防衛術といえそうです。

 

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録