日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回は「健康と睡眠」、そして「所得」との関係について焦点をあてていきます。

 

睡眠時間の短さのについては、いくつかの原因が言われていますが、そのひとつが「通勤時間」。同調査では都道府県別に通勤平均時間を明らかにしていますが、最も長いのが「神奈川県」で1.45時間。「千葉県」1.42時間、「埼玉県」1.36時間と、ここでも東京周辺の3県がワースト3。「東京都」もワースト4に続いています(図表2)

 

[図表2]都道府県別「通勤時間」下位10

 

都市部で働く人の通勤ラッシュの苦しみ、寝不足。コロナ禍でリモートワークが浸透していることから、睡眠不足の解消の流れにあるかもしれませんが、そう簡単な話ではないかもしれません。

 

都道府県別に「所得1,000万円以上の分布」をみていくと、「東京都」23万6,300人、「神奈川県」93,999人、「千葉県」45,357人、「埼玉県」44,118人と1~6位に1都3県、すべてが顔を揃えています(図表3)。高所得者の分布と、睡眠時間の相関係数は「-0.57」。負の相関関係にあります。つまり「睡眠時間が長ければ所得が低い」、「睡眠時間が短ければ所得が多い」という関係にあるということです。

 

出所:国税庁「統計年報」より作成
[図表3]都道府県別「所得1,000万円以上」の人数トップ10 出所:国税庁「統計年報」より作成

 

先進諸国と比べて労働生産性の低さが指摘されている日本。そんな国で裕福になるには、現状「寝る間も惜しんで働くことが近道」ということになります。働き方改革と大々的にいわれていますが、日本人にしみついたDNAはなかなか変えられそうもありません。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録