日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回は「市区町村別に平均所得」をみていきます。

第9位、北海道の辺境の村…何で稼いでいるのか?

そして第9位にランクインしたのが、「北海道猿払村」で620.3万円。そもそも「猿払ってどこだ?」「どのように読めばいい?」…と疑問でいっぱいになるでしょうが、「さるふつむら」は北海道北部、宗谷地方。オホーツク海に面し、日本の最北である稚内の南に位置します。人口は3,000人弱。北海道出身でも縁がなければ正確な位置をいえない人も多く、決してメジャーな村とはいえません。

 

[図表2]猿払村の位置

 

しかし隣町出身の人がいうには「猿払には高級車を乗り回す人も多いね」とのこと。実際にお金持ちが多く住んでいるようです。

 

ではなぜこのような辺境の村に高所得の人が多いのでしょうか。その鍵を握るのが「ホタテ」。実は猿払村、日本有数のホタテ水揚げ量を誇る村として知られています。

 

そのように聞くと「なんだ、自然の恵かぁ」と思いがちですが、以前は乱獲によって漁獲高が激減。村の財政も困窮を極めたといいます。そんななか、漁業組合が取り組んだのが「獲る漁業」から「育てる漁業」への転換です。研究者や専門機関の指導により、ホタテの増殖事業を推進していきました。それによって、猿払村の漁獲量は驚異的に回復。いまや、日本有数の平均年収を誇る村になりました。

 

ちなみに、あのお馴染みの弁当に入っているシュウマイにも、猿払産のホタテが使われているそうです。

 

ランキングからは確かに東京一極集中の傾向はみられるものの、地域それぞれの事情、人々の努力によって「お金持ち」になっていく姿が垣間見ることができます。

 

出所:総務省の「課税標準額段階別所得割額等に関する調」(令和元年度)より算出
[図表3]市区町村別平均給与ランキング上位30 出所:総務省の「課税標準額段階別所得割額等に関する調」(令和元年度)より算出

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録