「タテが3マス、ヨコが3マス」の枠で囲みましょう

難関中学校への合格者を多数輩出する「理数系専門塾エルカミノ」が開発した、理系脳が鍛えられるオリジナルパズル。今回の出題は「コインさがし」です。算数や数学が得意な子どもになるには、あきらめずに思考することの習慣づけが重要です。すぐに教えたり手伝ったりはせず、お子さん自身の力で取り組んでもらいましょう。 

 

もんだいの金(きん)がくになるように「タテが3マス、ヨコが3マス」のわくでかこみましょう【図表1】。

 

【図表1】20円はどこ? 【図表2】を見ながら解いてみよう⇒

 

【図表2】解き方。 図表1の答えは【図表3】⇒

 

答えは【図表3】。

 

【図表3】答え

練習問題

もんだいの金(きん)がくになるように「タテが3マス、ヨコが3マス」のわくでかこみましょう【図表4】。

 

【図表4】9円はどこ?答えは【図表5】⇒

 

答えは【図表5】。

 

【図表5】答え

 

【ほかの問題にちょうせんする】

 

 ※本連載は、株式会社エルカミノ代表取締役の村上綾一氏と、パズル作家の稲葉直貴氏の共著『エルカミノ式 理系脳をつくる ひらめきパズル』より一部を抜粋・編集したものです。

 

 

村上 綾一
株式会社エルカミノ 代表取締役

 

稲葉 直貴
パズル作家

 

あなたにオススメのセミナー

    エルカミノ式 理系脳をつくるひらめきパズル

    エルカミノ式 理系脳をつくるひらめきパズル

    村上 綾一
    稲葉 直貴

    幻冬舎

    一生使える算数力が身につく楽しいドリル! 最強の理数系専門塾・エルカミノが独自に開発したパズル教材で、考えることがどんどん好きになる! 本書は、難関中学校への合格者を多数輩出する「理数系専門塾エルカミノ」が…

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    TOPへ