ほとんどの人が、「有害」「悪者」というイメージを持っているストレス。健康心理士である三野節子氏は書籍『Over Thirty クライシス』(幻冬舎MC)にて、ストレスの意外な原因について言及している。

 

例えば、他人の悪い面ばかりが気になり、それがストレスです、という人はいませんか。
人は、ひとりひとり考え方も、物事の受け取り方も、違います。それぞれの人が、考えたり行動したりしていることは、その人自身にとっては正解なので、それを他人が変えることは、容易ではありません。

 

多くの人が対人関係に関する悩みを抱えるのは、各人の「正解がみんな違っていて当然」だという視点を見失っているからです。

 

解決策は、気に入らない他人のことをとやかく言う前に、まずは、自分の考え方や受け止め方を変えることで、対人関係の悩みから解放された未来を築きましょう。

 

最後に、とても大切なことを伝えたいと思います。

 

あなたは、あなた自身のことを、客観的に見つめる機会を持っていますか。ある学生からの相談でした。

 

「Aさんは、いつも明るくまわりの人と接している。自分はあんな風に振る舞えないので、一緒にいると疲れます」

 

あらまぁ、友人の良い面をポジティブに捉えられないことがあるのか、人間関係は本当に難しいと、考えさせられました。と同時に、そうか、だとすると、私も誰かのストレッサー(ストレスの原因)になっている可能性が浮上してきました。

 

明るくておしゃべりのどこが悪い、と、一瞬思ったのですが、その思い込みが相手にとってはストレスの原因なのです。何度も言いますが、あなたの正解と、相手の正解は異なっていて当然、なのです。どうか、あなた自身が、「誰かのストレッサー」になってはいないだろうか、という視点を、常に忘れないで欲しいと思います。

 

 

※本記事は連載『Over Thirty クライシス』を再構成したものです。

 

 

三野 節子

健康心理士

 

Over Thirty クライシス 30代のストレスマネジメント

Over Thirty クライシス 30代のストレスマネジメント

三野 節子

幻冬舎メディアコンサルティング

身体だけではなく心の健康の重要性も叫ばれる現代社会。日々ストレスフルな環境の中、人生の転換期を迎える「30代サラリーマン」はどのようにして課題と向き合い、歩みを進めていけばいいのか。元大学教員・臨床心理学博士であ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録