皆さんの体の3分の2は僕だということ、知ってますか? 悲しいときや苦しいときに、皆さんの目からこぼれ落ちる涙だって、僕の分身です。僕のお願いは一つです。もう少し、僕のことを見直していただけないでしょうか? もし、もっと皆さんが僕をうまく使ってくれたら……。これから皆さんを、奇想天外な水の世界に案内します。宇宙一美しい地球が青く輝き続けるために、皆さんの体と生活がみずみずしく豊かに保てるように、僕のこと、もっと知ってください。そして、水が秘めている可能性を想像してみてください。

水道水がそのまま飲める国の数は?

9ヵ国です。

 

アイスランド、アイルランド、ドイツ、ニュージーランド、ノルウェー、オーストリア、フランス、スイス。日本もそのまま水道水が飲める数少ない国の一つ。

 

そのまま飲めるが、注意が必要な国は21ヵ国です。海外で水を飲んだらもしかしたらお腹を壊しちゃうかもしれませんん。

人が睡眠中にかく汗の量は?

200mlです。

 

熱帯夜は寝汗の量も増えやすくなり、400〜600mlの汗をかくこともあります。

1回の消防活動で使う水の量は?

10,000リットルです。

 

建物の火災で消火に使う水は、家庭用の浴槽の約50杯分に及びます。

 

水そう車と呼ばれる水を運べる消防車は、約10,000リットルの水を積むことができます。

命が危険になる脱水の割合は?

20%減です。

 

人は体内の水分が2%減ると喉が渇きます。その後、3%で食欲がなくなり、4%で体温が上昇し、尿が出づらくなります。

 

10%減ると筋肉の痙攣、循環不全、腎不全になり、20%減ると命を落とす危険にさらされます。

大人が1日に排出するオシッコの量は?

1.2リットルです。

 

膀胱の容量は、個人差がありますが、平均500ml程度。

 

1日の排尿の回数は7回くらい。8回を超えると頻尿、1、2回しか行かなくなると稀尿の可能性があります。

25mにプールに入れる水の量は?

480,000リットル(縦25m、横16m、深さ1.2mの場合)です。東京など都市部の水道料金で計算すると、プール1杯分の水の値段は30万円ほど。

 

プールの栓を閉め忘れ、水が出しっぱなしになったために、学校が500万円もの水道料金を負担することになったり、閉め忘れた学校関係者がその費用の一部を損害賠償として請求されたというニュースもあります。

水洗トイレの普及率(水洗化率)の全国平均は?

90.7%です。

 

水洗化率が最も高いのは、戦後の米軍駐留などによってアメリカの影響を強く受けた沖縄県です。

 

沖縄県は洋式トイレの保有率も93.9%で全国トップです。

人が1日に排出する水分の量は?

2.3リットルです。

 

水分は主に尿として排出されますが、ほかには、便、汗、呼吸などからも出ていきます。この分を補給する必要があるため、料理からとる分(1日の摂取量の20〜30%)とは別に、2リットル程度の水や飲み物を飲むことが大事です。

21世紀中に地面が上昇するといわれている高さは?

最大82cmです。

 

1901年からの約100年では海面が19cm上昇しました。海面上昇の原因は地球温暖化に夜海水の熱膨張や大陸氷床の融解など。82cmの上昇はインパクトがありますが、それでもまだ保守的とみる専門家も多くいます。日本の場合、100cmの海面上昇によって砂浜の9割以上が消失。東京都東部の区や大阪府の海沿いの市街が水没します。

生のレタスに含まれる水分の割合は?

95.9%です。

 

レタスだけが水分が多いというわけではなく、もやし、きゅうり、白菜、チンゲンサイなども95%が水分です。みずみずしさというと果物を思い浮かべる人も多いのですが、水分が多いすだちやゆずなどは92%ほどで、前述した野菜のほうが水分を多く含んでいます。

日本人一人が1日に使う水の量は?

186リットルです。

 

内訳は、風呂が最も多く40%。以下、トイレ21%、炊事18%、洗濯15%、洗顔などその他で6%。

不衛生な水が原因の下痢で毎年死亡する子どもの数は?

360,000人です。

 

水道が整備されていない地域や紛争が起きている地域などでは、不衛生な水を飲まなければならず、そのせいでコレラ、赤痢、A型肝炎、腸チフスといったさまざまな感染症にかかる人がたくさんいます。

 

安全に管理された水を使用できない人は世界70億人のうち21億人。そのうち、8億人は飲み水が入手できず、3億人が往復30分超の時間をかけて水を汲み、1.5億人は川や湖などから汲んだ未処理の水を飲んでいます。

手を石鹸で洗い、15秒流水ですすいだら…?

のこるウイルスの割合は0.01%以下です。

 

手洗い前の状態を100%とすると、15秒の流水の手洗いで99%は落とすことができ、残留ウイルスは1%に減少、石鹸で揉み洗いしてから15秒流水ですすぐと0.01%以下となり、この作業を2度繰り返すと0.0001%(100万個のウイルスが1個になる)まで減ります。

死海の塩分濃度は?

30%です。

 

海水の塩分濃度が3%ほどですので、死海のしょっぱさはその10倍ということになります。塩分濃度が高く、ほとんど生物が生息していない(できない)ため、死海(Dead Sea)と名づけられました。

水が付く市区町村郡の数は?

20です。

 

出水市、垂水市、水戸市、水俣市、土佐清水市、射水市、垂水区、清水区、和水町、水巻町、清水町(静岡県、北海道)、湧水町、穴水町、小清水町、宝達志水町、水上村、上水内郡、下水内郡、出水郡。

富士山頂で水が沸騰する温度は?

88度です。

 

水は100度で沸騰しますが、これには「気圧が1気圧だったとき」という条件が付きます。1気圧は1013.25hPaで、重さにすると1㎡に1kgの重さがかかっている状態。地上の気圧はほぼ1気圧ですので、地上にある水は100度で水蒸気になります。

 

気圧は標高が高くなるほど下がるため、沸点も下がります。つまり、どんなに火にかけても100度まで上がらないということです。また、台風が接近して低気圧になっているときも気圧が下がっていますので沸点は下がります。

蛇口を90度ひねったときに出る1分間の水の量は?

12リットルです。

 

一般的な蛇口(口径13mm、水圧0.1MPa)の場合、全開にすると21リットルの水が出るというデータもあります。

シャワーを1分で使う水量は?

6.5リットルです。

 

5分なら32.5リットル、10分で65リットルの水を使う計算。以前は1分あたり10リットルほどでしたが、シャワーヘッドの改良などで節水効果が高くなっています。家庭用の浴槽にためるお湯が200リットルほどですので、お風呂と比べてもシャワーは節水効果が高いといえます。

日本で初めて近代水道の仕組みが作られた年は?

1887年です。

 

場所は横浜で、相模川上流から引いた水をろ過、消毒し、水道管を通して市内に届ける仕組みでした。その後、東京をはじめとする都市部で同様の水道が整備され、前都府県へと広がっていきます。

 

水道が導入されたことで、川や井戸の水を汲みに行く必要がなくなり、生活用の水が安定的に入手できるようになりました。また、衛生的な水が飲めるようになったことで、コレラなどの流行を防ぐための対策にもなったのです。

河川法で定められた日本の河川の数は?

35,474本です。

 

一級河川が1万4,066本、二級河川が7,081本、準用河川が1万4,327本、川の長さのトップ3と距離は、信濃川(367km)、利根川(322km)、石狩川(268km)、日本一短い川は全長13.5mのぶつぶつ川。

 

日本一短い「ぶつぶつ川」。
日本一短い「ぶつぶつ川」。

 

アルカリイオン水のpHは?

pH9〜10です。

 

アルカリイオン水のアルカリは、小学校の理科で習うアルカリ性、中性、酸性のアルカリのこと。pH7が中性で、7より低い数値が酸性、高い数値がアルカリ性です。

 

健康な人の体はpH7.4前後の弱アルカリ性に保たれます。しかし、肉、魚、卵など酸性の食品をとったり、ストレスがかかった状態が続くと、体が酸性になり、免疫力が低下するといわれます。それを防ぐために、ほぼ中世の水道水よりもpHが高いアルカリイオン水を飲もう、と注目されることになったのです。

海洋深層水が採取できる水深は?

200mです。

 

200mより深い場所で採取した海水が海洋深層水です。海洋深層水は、太陽の光が届かずミネラルを消費するプランクトンがあまり活動しない深さにあるため、ミネラルを豊富に含む水として農業用水、海産物の養殖、飲料水などに用いられています。

 

 

 

林 伸一

日進機工株式会社 代表取締役社長

 

※ 本記事は、林伸一著『みずすまし』(幻冬舎MC)より一部を抜粋し、再編集したものです。

 

みずすまし

みずすまし

林 伸一

幻冬舎メディアコンサルティング

水に流したくない水のはなしがある。バカバカしいけど、なんだか癖になる。奇想天外な「水のパラレルワールド」。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧