どう頑張ってもお金が足りない、増えない…働けど働けど、生活に困窮する日々。「もうどうすればいいの!」と匙を投げたくなるかもしれませんが、実は、家計の「ざんねんポイント」に気づいていないだけかもしれませんよ。本連載では、株式会社マイエフピー代表取締役・家計再生コンサルタント/ファイナンシャルプランナーの横山光昭氏の著書『となりの家のざんねんなお金の話』(あさ出版)より、事例をもとに、お金の知識をわかりやすく解説していきます。

積立投資から仮想通貨、株にまで手を出して大損

◆iDeCoやつみたてNISAだけで大丈夫?

 

金融庁の発表によると、2018年にスタートした「つみたてNISA」の開設口座数が2018年12月末時点で約103万7000口座となり、1年で100万口座を超え、その人気ぶりがうかがえます。

 

しかし、当然のことながら積み立て型の投資ですから、ゆっくりとしか増えない仕組みです。実際に、つみたてNISA自体の資産残高も、今のところ約947億5000万円と小さいのが現状。

 

ただ、「老後資金に1億円必要」などと聞くと、早く貯めなければと焦るのも事実。しかし、焦ったがために、大変な目にあっている人もいます。

 

【47歳/男性の場合】

 

例えば、ある47歳の契約社員の男性は、収入が少なく、貯蓄も200万円程度しかなかったため、老後資金や親の介護にかかる費用を意識し始め、「国が勧めている制度なら大丈夫だろう」と、iDeCoやつみたてNISAを始めました。

 

しかし、半年たってもたいして貯まらず、焦り始めます。そんな折、〝億り人〟もたくさん生まれていた仮想通貨と、株に興味を持ちました。「仮想通貨や株だったら、あっという間に資産を大きくできそうだ」と考えたその男性は、iDeCoとつみたてNISAに貯蓄の半分を投じ、仮想通貨に約30万円、株に約70万円を投資しました。

 

ところがそのとき〝仮想通貨バブル〟が突然はじけ、急落。同じタイミングで株も大きく下落し、含み損は膨らむばかりの状況に陥ってしまいました。恐ろしくなってしまった男性は、仮想通貨と株を売却。結局、投資にあてた100万円は60万円に目減りしてしまい、「この先どうすればいいのかわからなくなってしまいました」と家計相談に訪れたのです。

 

この先どうすればいいのかわからなくなってしまいました
この先どうすればいいのかわからなくなってしまいました

 

次ページ甘い考えで投資を始めれば必ず破綻する
となりの家のざんねんなお金の話

となりの家のざんねんなお金の話

横山 光昭

あさ出版

1万5000件以上のお困り家計から見えてきた「ざんねんあるある」。 ・年末のボーナス、年が明けたら全部なし一家! ・スマホ決済使いまくりで預金が激減した男! ・家計丸投げで毎月カツカツ状態に危機感のない夫! ・「…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録