「老後に最低でも2000万円必要」などとメディアに煽られ続けると、ずっと先のことだとしても、「に、2000万て…」と不安になってしまいますよね。でも、「手取り月25万円しかないし、しかも東京暮らしだし、とてもじゃないけど…」と諦めモードになってしまうのは、ちょっと早いかもしれませんよ。本記事では、株式会社Money&You代表でマネーコンサルタントの頼藤太希氏が、「月5万円」を捻出して、「預貯金ではなく増やす」ことができる方法を伝授します。

支出に無駄が見当たらない…何から削ればいいの?

お金を貯めている人は「何にお金を使っているか」を分析・把握して費目ごとに予算化しています。支出の費目別に予算を設定し、その予算内でお金を管理できていれば、赤字家計になることはありません。

 

2000万円とかいわれても…
2000万円とかいわれても…

 

資産形成を始めるなら、まずは、支出別にレシートをわける、家計簿(家計簿アプリ)を使うなどして、毎月どんな出費がいくらあるのかを調べましょう。何も、1円単位で数字を合わせる必要はありません。大まかに把握すれば結構です。そのうえで、理想の支出割合と比べます。

 

理想の支出割合は家族構成などによっても多少変わります。たとえば、首都圏に住む独身、手取り給料25万円であれば、次のようなイメージです[図表1]。

 

(出所)著者作成
[図表]独身、首都圏在住、手取り給料25万円の場合 出所:著者作成

 

実家暮らしをしている場合は、住居費がかからないこともあるでしょう。その場合は、消費・浪費を増やすのではなく、毎月の貯蓄額を増やしたり、自己投資をしたりすることを意識してください。

 

次に、支出を見直していきます。明らかに多すぎる支出があるならばわかりやすいですが、特に無駄が見当たらないとしたら、あなたなら何から削りますか? 上の表から選んでみてください。

 

食費、日用雑貨費、美容・服飾費、交際費、お小遣い・趣味、教育・教養を選択してしまった方は要注意。これらは変動費といって、毎月金額が変わる費用です。もちろん、やりくりができないわけではないのですが、節約の効果が出にくく、ストレスの貯まる支出といえます。また、教育・教養の費用など、自己投資をなくしてしまうと、スキルアップもできなくなってしまいます。

 

それに対して、住居費、水道・光熱費、通信費、保険料を選んだ方は、正解です。これらは固定費といって、毎月決まった金額がかかる費用です。固定費を見直せば、その効果はずっと続くことになります。つまり、確実に毎月の貯蓄額を増やせるわけです。

 

節約を行う場合は、効果の高い順に行うのが鉄則。まず固定費、次に変動費を見直していきましょう。無駄遣いが見つかれば、その支出も減らすようにしてください。

「収入-預貯金」が大事!余ったお金でやりくりしよう

資産を守り、増やしていくためには、「投資」が重要になります。とはいえ、預貯金がまったくないにも関わらず、投資を始めるのは禁物です。普段の生活は大丈夫だったとしても、臨時の事態に対応できなくなってしまうからです。

 

また、資産運用には元本保証がありません。増える一方で、減る可能性もあります。もしも減ってしまったときにお金の余裕がないと、生活が苦しく感じられるかもしれません。ですから、投資をする前に、最低6ヵ月分の給与は、余裕資金として確保すべきです。毎月の給料が振り込まれたら、先にいつでも使えるだけのお金を確保することを徹底しましょう。

 

「収入−支出」で余ったお金を預貯金に置いておこうとすると、気づかずに預貯金分を使ってしまったり、「今回だけは特別で」などといって甘えてしまったりするかもしれません。これでは思うように預貯金はできません。ですから、先に「収入-預貯金」をして、残りのお金で支出を賄うことをおすすめします。預貯金分をないものとして考え、予算内で生活すれば、余裕資金として置いておくことが可能だからです。

 

◆「お金の貯め方」のコツを掴んだら少額から投資を始めるのもよし

 

給料の6ヵ月分が貯まるまでは、すべて預貯金でもいいのですが、それだと資産形成・資産運用のスタートまでに、年単位の時間がかかってしまうことになるでしょう。そこで、預貯金に慣れ、お金が貯まる感覚がわかってきたら、ほんの少しだけ投資をしてみてはいかがでしょうか。

 

今や投資は少額からでもスタートできる時代です。例えば、給料の6ヵ月分が貯まるまでは、月5000円はお金を増やすことに回し、4万5000円は預貯金に回していくといった具合です。

 

給料の6ヵ月分が貯まったら、いよいよ本格的な投資のスタートになります。人によっては、毎月5万円をすべて投資に回す人もいるでしょうし、毎月2万円は投資、3万円は預貯金というバランスにする人もいるでしょう。 目標金額と投資期間を設定し、達成できそうな商品に投資していきましょう。

 

家計の見直しから、投資するにあたって必要なお金を用意する方法までお話ししてきました。収入が増え、投資の利益がでることはもちろんいいことなのですが、お金をきちんと貯めるには、家計の支出を見直しておくことが大切です。家計を見直した上で、預貯金、そして投資をスタートさせてください。行動するか否かで、人生が変わってくるはずです。

 

 

株式会社Money&You

代表 頼藤 太希

 

本連載は、株式会社マリオン「i-Bond Blog」の記事を転載・再編集したものです。

本連載は、株式会社マリオン「i-Bond Blog」掲載の記事を転載・再編集したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録