コインランドリー経営においてもっとも重要なのは「立地」です。今回は、開店する際の立地条件として押さえるべき2つのポイントを見ていきます。

30~40代女性が毎日の買い物で通る道路沿いに注目

コインランドリー経営を成功させるために、もっとも重要なのは立地です。コインランドリー経営においては、立地がよければそれだけである程度の売上げを確保することができます。とにかく開店を検討する際は、立地にとことんこだわらなくてはいけません。

 

コインランドリーを開店する際の立地条件としては、最低でも次の2点を押さえる必要があります。

 

①生活道路沿い
いくら人口が多い地域に出店しても、トラックばかりが通っているような道路沿いに出店してしまえば、ハイリターンは期待できません。繰り返しますが、現在のコインランドリーのメインターゲットは、30代、40代の女性です。すなわち、とにかく交通量の多い国道沿いなどではなく、スーパーマーケットなどの商業施設が並ぶ生活道路沿いにする必要があります。

 

具体的には、郊外の新興住宅地の2車線道路沿いや、これと幹線道路を結ぶ道路です。つまり、女性が買い物などで毎日通る道路沿いということです。都心に比べて土地の余っている郊外ならば、その選択肢は広がります。さらに、比較的安価である程度広い土地を確保できるので、店舗への工夫がしやすいというメリットもあります。

 

もっとも理想的なのは、生活道路沿いのなかでも、中央分離帯のない2車線道路の角地です。中央分離帯があると、反対車線から来る人は遠回りしなければならないので、それだけで入店率は下がってしまうのです。

 

集客の鍵は、周辺の住民にコインランドリーの存在を焼き付けることです。その点において、角地というのはとにかく目立つので、お店の存在を覚えてもらいやすい。ほかにも角地のメリットとしては、入店経路が多方向になるのでそれだけ車で入店しやすくなるという点もあります。

運転が苦手な女性に配慮して「駐車場」を準備

②5台分以上の駐車場
大量の洗濯物や羽毛布団を一人で抱えて歩くのは、かなりの重労働です。まして小柄な女性なら、乾燥してフカフカに膨れ上がった羽毛布団を抱えること自体非常に厄介なものです。コインランドリーユーザーの多くは車での来店を望みます。現代のコインランドリーにとって、駐車場は必須なのです。だからといって5台分も必要なのか、と思う人もいるかもしれません。コインランドリーの稼働率は10%程度。1度に5人以上の来店はほとんどないかもしれません。

 

しかし、メインターゲットとなるのは女性です。マイナビが女性と自動車の運転に関して、免許を持つ女性500人を対象に行った調査によると、60%以上の女性が「運転が得意ではない」と回答しました。また、「バックでの駐車が苦手である」または「バックで駐車ができない」も約60%。「縦列駐車が苦手である」または「縦列駐車ができない」に関しては約75%でした。

 

このデータからも、全員が駐車枠内にきっちり駐車できるとは考えない方がいいでしょう。人によっては狭い駐車スペースを見ただけで、入店に抵抗感を覚える恐れもあります。そこで1~2組の来店時でも左右スペースに余裕があるように、多めに考えて5台分以上の駐車スペースが必要になるのです。できれば、ギリギリの5台分ではなく、前向き駐車でも手軽に出入りできるくらいの余裕が理想です。バックでなければ入れない駐車場は、ユーザーを遠ざけるリスクもあります。

 

また、駐車スペースは基本的には店舗前にすべきです。店舗横や道路を渡ったところにあると、それだけで洗濯物を持っていくのが面倒と思われてしまいます。消費者の目線で考えて、ただでさえ面倒な家事労働である洗濯の手間を極力減らす工夫を凝らさなければなりません。そのために、車を降りてから入店するまでが最短距離となるように、店舗をレイアウトしなければなりません。

本連載は、2015年12月20日刊行の書籍『驚異のハイリターンを生むコインランドリー経営』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

驚異のハイリターンを生むコインランドリー経営

驚異のハイリターンを生むコインランドリー経営

浅井 伸宏

幻冬舎メディアコンサルティング

近年、資産を賢く運用し、不労所得を得たいと考える人が増えています。なかでも株や投資信託などの金融商品よりリスクが低い、長期にわたって安定した収入が得られるといった魅力から人気となっているのが賃貸アパートやマンシ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録