あくまでも「参考価格」として認識を
複数の不動産業者に査定を依頼するのは、不動産売却のキホンです。査定額は業者によって誤差がありますし、1社だけに任せてしまうと、有利な条件を引き出せない可能性もあるためです。
ただし一方で、不動産の価格は、需要によって決まることも無視できません。極端な例で言えば、最初の1社で決まってしまうこともあるのです。事実、偶然の出会いによって契約に至ることも少なくありません。
「隣の人から購入の打診があった」「たまたま近くに親類が住んでいる人が物件を探していた」「他の物件がダメになってしまい代わりを探している」など、購入者の事情は未知数です。状況によって値段も変わります。
ですので、不動産の査定額はあくまでも参考価格として認識しておいてください。取引事例が少ない地域では、実際、売りに出してみなければ分からない場合もあります。そのような事情も考慮して、少し高めに売り出しをかけてから判断する、という方法もあります。
査定額が低くても「熱い購入希望者」がつけば問題なし
不動産業者のあいだで言われているのは、「熱い購入希望者がいるかどうか」ということ。熱い購入希望者とはつまり、購入判断に至る意思決定が比較的スムーズな人のことです。要するに、「良い物件があればすぐにでも買いたい」という顧客です。
このような熱いお客を抱えている業者は、条件に合う物件をつねに探しています。もし条件に合う物件が見つかれば、すぐにでも契約に至る可能性があるからです。
そのようなとき、不動産業者はどうするのか。持ち込まれた物件に対し、少し高めの値付けをします。あらかじめ検討客がいると分かっているので、交渉できる余地を残したまま、強気に攻められるからです。
似たような物件はたくさんあるものの、世の中にまったく同じ物件は二つとして存在していません。形状、土地、築年数、その他の条件も含めて、まったく同じものはないからです。
そう考えると、たったひとりの顧客でもつけば、それだけで十分とも言えます。多くの人から好かれなくても、そのエリアで探している特定の人のみが条件に合えば問題ないからです。
つまり査定額もまた、一つの指標でしかないということです。たとえ予想より低い査定がなされたとしても、気にすることはありません。他の業者であればもっと高く評価してくれるかもしれません。
いずれにしても、複数の業者から得られた査定額と、自身の希望額を勘案しつつ、売却の検討を早期に進めていくこと。そして行動するなかで、市況が変化していくこともあるでしょう。