書籍詳細

『認知症になっても自分の財産を守る方法 法定後見制度のトラブルに巻き込まれないために!』

認知症になっても自分の財産を守る方法 法定後見制度のトラブルに巻き込まれないために!

宮内 康二

出版社名:講談社

発行年月:2024年10月

あなたは「成年後見制度」という言葉を聞いたことがありますか? もしくは今その制度の利用を勧められていますか?

成年後見制度について、何も調べずに言われるがままに利用してしまうと、もう戻れなくなります。
なぜなら、被後見人が亡くなるまでその制度は外せないからです。

この制度の問題点は年々明るみになっており、2023年12月20日発売ビックコミックオリジナル(1月5日号)(小学館)では、著者の宮内康二氏が取材協力した後見制度の問題を取り上げた漫画連載が開始されたほどです(『れむ a stray cat』)。

「自分の財産を公的な制度管理の下お願いしたい」「親の銀行口座を扱う際につけるように言われた」「ケアマネージャーからつけるように言われた」…など、あらゆる理由でこの成年後見制度に興味を持ったり、利用したりする人が年々増えています。

しかし、よく調べないで安易に後見人をつけてしまったことで、トラブルにあう人たちが増えており、これからも増加することが予想されます。なぜなら、現在の成年後見制度使用割合率が少なく、その対策として成年後見制度の改正がなされており、団塊の世代の高齢化に伴い成年後見制度を各所で推進するように改正されるからです。

本書は後見制度の問題に取り組む「後見の杜」の主催者宮内康二氏が後見の杜に寄せられた事例をもとに、後見制度の問題点を明るみにするだけではなく、後見制度を用いなくてもいい方法を解説します。

一般社団法人 後見の杜 代表

昭和46年生まれ。早稲田大学卒業、南カリフォルニア大学ジェロントロジー(老人学)大学院修了、ニッセイ基礎研究所研究員、東京大学教員を経て現在は後見制度についての諸相談を請け負う「後見の杜」を主宰。ニュース番組で後見問題について多数コメント。RKB毎日放送NEWS~「成年後見の闇―「ケーキは買うな」「温泉行くな」成年後見人が生活の切り詰めを迫る理由→“報酬は貯金に比例”」、NHK「あさイチ」、TBS「噂の東京マガジン」 TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ」 TBSラジオ「荻上チキ・Session」 週刊新潮、週刊朝日、プレジデントほか

一般社団法人 後見の杜:https://sk110.jp/

著者紹介

掲載記事

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録