
住まい


【第1回】世帯年収900万円・40代夫婦、戸建て購入から10年後“地獄のマイホーム生活”へ…誠実そうな営業マンの「家賃並みの返済額で買えますよ」を信じた末路

【第403回】駅チカ・1億円のタワマンを35年ローンで購入したが…「世帯年収1,200万円・40代夫婦」が震えた「言われてみれば当たり前のこと」

【第57回】神戸市長「タワマンは将来の廃棄物」…市内JR駅前のタワマンを買う、年収920万円の40歳・気ままなおひとりさまに待ち受ける「絶望的未来」【FPが解説】

【第394回】苦しい、助けて!…年金16万円・71歳高齢母「老人ホーム」から緊急搬送。45歳ひとり娘、いまさら知る真実に「すべて私の責任です」

【第393回】ずっと後悔しています…「老人ホーム」を嫌がる〈年金15万円・79歳母〉を無理やり入居。47歳ひとり娘、涙が止まらない

【第4回】年金月28万円の60代両親だったが…定年退職からまもなく父が要介護2で施設へ。50代長女が「うそだ」と連呼する〈老人ホーム請求額〉【FPが解説】

【第385回】夫婦で〈年金40万円〉〈退職金4,000万円〉元国家公務員・最強70代…「人生最後の贅沢」と高級老人ホームに入居したが「たった6ヵ月」で退去の衝撃理由

【第56回】延命を願った「妻」…年金20万円の認知症終末期・85歳夫の「胃ろう」、50代の子どもたちは望まなかったワケ【FPが解説】

【第380回】もう、我慢できません…年金15万円・75歳女性を憔悴させた「老人ホーム」でのまさかの苦痛「こんなはずでは」

【第379回】毎日、後悔して泣いてます…年金16万円・75歳母「老人ホーム」で最期を看取った51歳ひとり娘の無念

【第376回】私たち、ツイているね!世帯年収1,500万円〈子のいない夫婦〉相続でマイホームゲットも「大型台風襲来」で大損害「こんなはずでは」

【第373回】年金月7万円・66歳妻「あなたの面倒なんてみたくない」…1人自宅に残された、年金月18万円・67歳の夫「老後破産」の危機に恐怖

【第55回】家賃5万円の社宅でコツコツ貯金。定年後に理想のマイホーム購入!元大企業部長の夫、妻と固く手を握り合うも…75歳、ようやく気づいた「取り返しのつかない過ち」、夢破れた苦しい老後【FPが解説】

【第367回】年金月15万円・79歳のおひとり様女性「老人ホーム入居」もわずか6ヵ月で強制退去…人生最後の大誤算に「まさか、こんなはずでは」

【第366回】年金月6万円〈82歳父〉の介護に〈54歳長男〉悲鳴…「老人ホーム」に救いを求めたが、思わず二度見する請求額に老後破産の危機

【第360回】調子にのっていました…世帯年収1,500万円の40歳夫婦、「1億円の住宅ローン」で湾岸タワマン購入も、破産を前に大後悔

【第54回】「ふつうのサラリーマン」が銀座の高級不動産に投資する方法【FPが解説】

【第359回】平均「月10万円の返済」だが…住宅ローン、どの金融機関で借りている?【アンケート調査1位は、住宅金融支援機構「フラット35」】
