「がん」は治療費や生活費など、とにかくお金がかかる。治癒後も再発の可能性があると考えれば、やはり働いて定期収入を得たいーーそう願うがん患者は多いものの、治療の不安や周りの圧力で仕事を続けられないケースも少なくない。ここでは、治療と仕事の両立で得られるメリットや公的制度を最大限活用する方法を紹介する。本連載は、ファイナンシャルプランナーの辻本 由香氏の著書『がんを生きぬくお金と仕事の相談室』(河出書房新社)から一部を抜粋した原稿です。
- 【第1回】 辞めなきゃよかった…退職後のがん発覚で貰い損ねた手当に驚愕 2020/09/30
- 【第2回】 がん治療中の働き方…「会社を辞めずに闘病する人たち」の実態 2020/10/01
- 【第3回】 保障の手厚さに大きな差…がん離職なら退職日に拘るべき理由 2020/10/03
- 【第4回】 がん患者の再就職問題…面接で「病状・経過」を告げるべきか? 2020/10/07
本連載の著者紹介
関連書籍の紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
- 08/11 遺言、贈与、信託…後継者の納税負担まで考慮した 社長の「自社株承継」の準備とその着手方法
- 08/11 アメリカ一辺倒をどう考えるか?フィデリティ投信による「世界株式市場」の見通しとこれからの分散投資
- 08/14 相続税の税務調査の実態と対処方法―指摘率トップ、 「名義預金」を税務署はどうみているか?
- 08/16 社長はどの方法を選びますか? 株の渡し方で大きく変わる「未上場会社の事業承継」の進め方
- 08/17 ハイパーインフレ!景気後退? 2022年後半、米国経済・株式市場の行方
- 08/17 年収X円以上の不動産オーナーが 「資産管理会社を設立するべき」理由 不動産会社で実務経験のある司法書士が徹底解説
- 08/18 良い案件を見つける3つの方策とは? 「日本型オペレーティングリース」投資の基礎講座<2022年度・下期版>
- 08/18 認知症対策には絶対的な効果! 金融資産家のための「民事信託」を活用した資産承継方法
- 08/19 税メリット&銀行借入等を意識した 不動産投資「法人化」の進め方<2022年最新版>
- 08/20 フランス旧貴族だけが知っている! オルタナティブとしての「ワイン投資」の秘密に迫る サン・テミリオン第一特別級“シャトー・フィジャック”オーナーファミリーのワイン投資手法
- 会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング