あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
※本連載は、佐伯徹氏による著書『DX失敗学 なぜ成果を生まないのか』(日経BP)より一部を抜粋・再編集したものです。
佐伯 徹
株式会社日本貿易保険 内部監査部門 情報システムアナリスト特定非営利活動法人 失敗学会 理事特定非営利活動法人 日本システム監査人協会 理事情報セキュリティ大学院大学情報セキュリティ研究科 博士前期課程 在学中
システム会社を経て株式会社日本貿易保険の内部監査部門にて情報システムアナリストを務める。2014年12月、失敗学を活用した「ITプロジェクト版失敗原因マンダラ図」を関西IBMユーザー研究会に研究発表し、最優秀賞を受賞。2015年4月、NHK総合テレビで「マンダラ図を使った失敗究明」テーマで出演。2017年4月から東京大学で「失敗学講座」の講師を務めながら地方自治体や企業へも講演中。同年5月、失敗学会理事就任。また、2022年2月から日本システム監査人協会理事。
著者紹介
DX失敗学 なぜ成果を生まないのか
日経BP
DX(デジタルトランスフォーメーション)で失敗している企業は多い。DXに取り組むよう会社から言われたものの、どうしたらいいのか悩んでいたり、取り組みを始めたがうまくいくのか自信がないという人もたくさんいるだろう。筆…
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。