あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
※本連載は、森永卓郎氏の著書『増税地獄 増負担時代を生き抜く経済学』(角川新書)より一部を抜粋・再編集したものです。
森永 卓郎
経済アナリスト獨協大学経済学部 教授
1957年7月12日生まれ。東京都出身。東京大学経済学部卒業。日本専売公社、経済企画庁、UFJ総合研究所などを経て現職。主な著書に『なぜ日本だけが成長できないのか』『消費税は下げられる!』『雇用破壊』『親子ゼニ問答(森永康平氏との共著)』『長生き地獄 資産尽き、狂ったマネープランへの処方箋』(いずれも角川新書)など。『年収300万円時代を生き抜く経済学』(光文社)では、“年収300万円時代”の到来をいち早く予測した。執筆のほか、テレビやラジオ、雑誌、講演などでも活躍中。2022年3月28日には新刊『長生き地獄にならないための 老後のお金大全』(KADOKAWA)を発売。
著者紹介
増税地獄 増負担時代を生き抜く経済学
KADOKAWA
増負担時代。給与の半分を税金等で持っていかれる! いま、家計を救うには? 2021年度の負担を見ると、「租税負担28.7%」、「社会保障費負担19.3%」で、合計負担率は、48%まで増えている。しかし、庶民を救うべき政府は…
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。