[連載]スタートアップ・ベンチャー企業特化の公認会計士が解説!中小企業の「持続型給付金」活用術

本連載の著者紹介

村木謙介公認会計士事務所 代表 グロース株式会社 代表取締役
公認会計士
日本証券アナリスト協会認定アナリスト

慶應義塾大学経済学部在学中に公認会計士試験に合格。卒業後、KPMG有限責任あずさ監査法人にて国内及び外資系大手金融機関に対する法定監査業務(IFRS含む)、内部統制体制の整備・構築、上場企業への税務及び経営コンサルティング業務に従事。

アカウンティングのみならずファイナンスの分野においても専門性を高め、日本証券アナリスト協会認定アナリスト資格を取得し、外資系生命保険会社でシニアポートフォリオマネージャーとして、資産運用業務に従事。金融機関のフロントオフィサーとして債券運用に係る投資意思決定、ポートフォリオ管理や、長期的な債券投資家の観点からのESG投資を実行。

現在は、「日本をグロースさせる」という想いの下、グロース株式会社代表取締役、村木謙介公認会計士事務所の代表を務める。
企業の成長の阻害要因の一つである「CFO人材の不足」に対してのソリューションとしての「社外CFO」サービスを上場企業・IPO準備企業・ベンチャー企業に提供。具体的には事業計画の策定、資金調達(Debt/Equity)、予実管理、資金繰り管理、会計制度構築支援や投資家や金融機関を含む外部とのコミュニケーション、IPO支援等サービスをクライアントに提供。
口だけ出すアドバイザーではなく、経営者の右腕として実際に手を動かし、経営メンバーと対話し、自走する社外CFOとして活躍。

著者紹介

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧