
企業オーナーにとって避けて通ることができない「事業承継」。親族内の後継者にバトンタッチするか、M&Aなどの手段で親族外の後継者に託すか、そして親族内で承継するとすれば、どのように自社株式を移転するかなど、クリアすべき課題は少なくありません。本連載では、事業承継に関する基礎知識から具体的な進め方まで詳しく解説します。
- 【第1回】 親族内で株式を承継する3つの方法 2015/09/02
- 【第2回】 事業承継では「個人財産」と「企業経営」を同時に考える 2015/09/10
- 【第3回】 オーナー経営者は事業承継を誰に相談すべきか? 2015/09/26
- 【第4回】 事業承継(M&A)の相談先として「銀行」をどう考えるか? 2015/10/04
- 【第5回】 M&Aを選ぶ場合、いつ売却を決定すべきか? 2015/10/10
本連載の著者紹介

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。
会員向けセミナーの一覧
アクセスランキング