78歳、真面目な父が遺した“秘密”…相続で発覚したまさかの「隠し子」。家族も知らなかった“生前の行動”が遺産分割を意外な結末へ【相続診断士の探偵が解説】

78歳、真面目な父が遺した“秘密”…相続で発覚したまさかの「隠し子」。家族も知らなかった“生前の行動”が遺産分割を意外な結末へ【相続診断士の探偵が解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

父の急逝という大きな悲しみに暮れる中、思いもよらぬ事実が発覚したら──。不倫ではなくとも、元交際相手との間に隠し子がいたことが判明する、といったケースは珍しくありません。遺書が残されていない場合、相続人全員で遺産分割協議を行う必要があり、そのためには隠し子本人と連絡を取らなければなりません。MJリサーチ綜合探偵社の取締役で相続診断士でもある若梅秀孝氏が、実際に寄せられた依頼をもとに解説する本連載。今回は、急逝した父の相続手続きの過程で隠し子の存在が発覚した事例をもとに、相続における隠し子の権利や、意外と難航しがちな本人との連絡手段について解説します。

突然亡くなった父……結婚前の交際相手との間に隠し子が!

今回の相談者は、大谷さん(男性・47歳)です。

 

大谷さんは、先月、78歳の父親を亡くしました。持病などはなく直前まで元気だったので、家族は突然の出来事に大きなショックを受けました。大谷さんも「もっと親孝行をしておけばよかった」などと悔やみましたが、悲しみに浸る間もなく、死亡届などの手続きや葬儀の準備など、慌ただしくこなしました。葬儀が終わって少し落ち着いた頃、「相続の手続きも早くしないと」と妹に急かされ、手続きを進めたところ、衝撃の事実が発覚。

 

「父はとても真面目な性格だったので、私は特に不安に思うことはありませんでしたが、妹が相続人調査はしっかり行うべきだと言うので、念のため戸籍謄本を取り寄せて相続人を調べました。その結果、父と結婚前の交際相手との間に子どもがいることがわかりました。父が母と結婚する前に別の女性と交際していたことは知っていたのですが、父から当時の話を聞いたことはありませんし、子どもがいたことは初耳だったので、すごく驚きました」

隠し子の存在にショックを受ける妹……母親にはとても言えない

父と元交際相手との間に子どもがいることを妹に伝えると、妹は「お父さんに隠し子がいたなんて……」と大粒の涙をこぼしました。その姿を見た大谷さんは、このことは母には絶対に話したくないと思いました。母は、高齢で体が弱くなっているうえ、突然の父の死に大きなショックを受けて、寝込んでしまったからです。

 

「結婚前の交際相手との間に子どもがいることを母が知っているかどうかはわかりません。ですが、もし知らなかった場合は、大きなショックを受けるに違いないと思いました。知っていたとしても、過去のことを蒸し返されて嫌な気持ちになるだろうと思うと、母に話す気にはなれませんでした」

 

注目のセミナー情報

【資産運用】4月12日(土)開催
毎年8%以上の値上がり実績と実物資産の安心感
「アーガイル産ピンクダイヤモンド投資」の魅力

 

​​【資産運用】4月16日(水)開催
富裕層のための資産戦略・完全版!
「相続」「介護」対策まで徹底網羅
生涯キャッシュフローを最大化する方法

次ページ手紙を送っても返信がなく……

※登場人物は仮名です。プライバシーに配慮し、実際の相談内容と変えている部分があります。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録