「ハッピーターン」や「きのこの山」…みんな大好き国民的お菓子が必ずしも目立つ場所に置かれていない理由は?【心理学者が解説】

「ハッピーターン」や「きのこの山」…みんな大好き国民的お菓子が必ずしも目立つ場所に置かれていない理由は?【心理学者が解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

亀田製菓の「ハッピーターン」や「ソフトサラダ」、森永製菓の「ポテロング」、明治の「きのこの山」……。みんなが大好き"国民的お菓子”ですが、お店のどの棚にあるか意識したことはありますか?意外にも目立たない場所に並べられていることが多いのに気づくはずです。実はそこには「商品のファンにしてしまうブランド戦略」が隠れていました。本記事では、価格以外で有効な「商品プロモーション」について、心理学者の越智啓太氏による著書『買い物の科学:消費者行動と広告をめぐる心理学』(実務教育出版)から一部を抜粋・再編集して解説します。

商品のファンにしてしまうブランド戦略

では、チェリーピッカーを排除するためにはいったいどうすればよいでしょうか。

 

そもそも価格で客を惹(ひ)きつけるから、それを利用しようとするチェリーピッカーが現れるので、このようなプロモーションをしなくても商品を売ることができるようにすればよいわけです。

 

「値札を見ながら商品を買い物かごに入れる」消費者でなく、「これが欲しいから値段はそれほど気にせずに買い物かごに入れる」消費者を育てていけばいいのです。

 

それはどのような消費者なのでしょうか。一言でいってしまえば、その商品やサービス、ブランドのファンということになります。ファンなら値段は二の次になるはずです。

 

そこで、何よりも重要なのは、消費者を自分の会社が出している商品やサービス、ブランドのファンにすればいいのだという経営戦略が出てきました。

 

ブランドというと、我々はプラダやシャネル、ルイ・ヴィトンなどのラグジュアリーブランドがすぐに思い浮かびます。これらの商品も確かにブランドですが、それだけではありません。

 

たとえば、亀田製菓の「ソフトサラダ」や「ハッピーターン」、森永製菓の「ポテロング」、明治の「きのこの山」などの人気菓子もブランドです。

 

これらの商品を買うときは、そもそも「これが食べたいから買う」のであって、それが手に入ればあまり値段を気にしないのではないでしょうか。ソフトサラダを手に入れるためなら、数円高くてもあまり気にならないのです。

 

価格帯はまったく異なりますが、プラダの熱狂的なファンも新作バッグが出ると、必要性にかかわらずどうしても欲しくなるでしょう。その場合、もしお金がなければ、節約したり仕事を増やしたりしてまで買ってくれます。しかも正規品を正規店で購入するでしょう。値段よりも欲しさや購入体験のほうが重要なのです。これに対してノンブランドのバッグの場合、もちろん必要がなければ買いたくなりませんし、買う場合には値段が購入の重要な判断基準になってきます。

 

この場合、どの店で買うかはほとんど問題になりませんし、機能が同じなら安ければ安いほど満足すると思います。

次ページ亀田の「ソフトサラダ」はコンビニの棚のどの段にあるか

※本記事は『買い物の科学:消費者行動と広告をめぐる心理学』(実務教育出版)の一部を抜粋し、THE GOLD ONLINE編集部が本文を一部改変しております。

買い物の科学:消費者行動と広告をめぐる心理学

買い物の科学:消費者行動と広告をめぐる心理学

越智 啓太

実務教育出版

「安くすれば、もっと売れると思っていた」のは間違いだった!? 日々の選択行動としての「買い物」の心理を、多数の研究と事例をもとに解き明かす。 あなたは今日も、「買い物」で選択している。 買い物で幸福になるか、後…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧