(※写真はイメージです/PIXTA)

『2023年度末 受信料の推定世帯支払率(全国・都道府県別)について』より、NHK受信料支払状況を確認していきます。

NHK受信料支払率…都道府県で「如実な格差」

「テレビ? ウチありませんけど」

 

……何かと話題になるNHKの受信料問題。

 

そもそも支払い義務はあるのか? 放送法第64条には、「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」とあります。つまり、NHKが見られるテレビは、契約を結び、受信料を支払う必要が生ずる、とされているのです。

 

本件「NHKが視聴できる環境下にある」ことがキモであり、たとえば2019年、ワンセグ機能がついた携帯電話を持っている場合でも、「受信料の支払い義務が生ずる」との判決が下されています。

 

受信料は、衛星契約で2ヵ月払額「3,900円」、地上契約は2ヵ月払額「2,200円」となっています。1年にして1.3万円~2.3万円程度の負担額です。見る頻度からするとなかなかの金額……と感じる人もいるでしょうか。

 

実際の支払状況はどうなのか? NHKは2023年度末時点での『受信料の推定世帯支払率(全国・都道府県別)について』を公表しています。

 

事業所を除いた全国支払率平均は78.6%。前年度の調査から0.3ポイント上昇しました。受信料ついてNHKは「今後も引き続き、視聴者の皆さまに公共放送の存在意義や受信料制度について丁寧に説明し、ご理解をいただきながら、受信料の公平負担に努めてまいります」としています。

 

都道府県別に見ていきましょう。支払率が高かったのは、1位秋田「97.3%」。2位新潟「94.7%」、3位島根「93.9%」、4位岩手「93.8%」、5位山形「93.1%」と続きます。

 

ちなみにこの支払率とは、世帯支払数を受信契約対象世帯数で割ったものです。90%を超えるのは9県のみ。

 

ではもっとも払っていない県はどこか。ワースト1位は沖縄「47.7%」。半数以上の世帯が受信料を支払っていないことがわかります。50%台すら他県には存在していませんから、圧倒的な数値です。

 

【NHK受信料支払率】

40位 神奈川/77.7%

42位 京都/76.4%

42位 兵庫/76.3%

43位 福岡/73.6%

44位 北海道/70.3%

45位 東京/67.4%

46位 大阪/65.4%

47位 沖縄/47.7%

 

人口の集中している都道府県において、支払率が低調であることが見て取れます。前年度からの下げ幅が大きかった都道府県には、石川県(0.9ポイント)、沖縄県(0.7ポイント)が挙げられます。

 

税務調査を録音することはできるか?
相続税の「税務調査」の実態と対処方法

>>>12/10(火)LIVE配信

次ページ公共放送は見られない「チューナーレステレビ」の存在

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録