思い描くキャリアと外れたことも真剣にやれば、何でも役に立つ
「若い時の苦労は買ってもせよ」という言葉があるが、僕はこの言葉があまり好きではなかった。年寄り連中が、自分に都合のよいことを言っているのではないかと思っていたからだ。いや、実は今でも少し、そうなんじゃないかと疑っている。
その上であえて言う。仕事でも何でも真剣に取り組んで、たくさんの経験を積んでおくべきだ。
人が嫌がるようなことこそ、引き受けたほうがよい。人がやりたがらないことをすると、人に喜んでもらえる。人に喜んでもらえることには価値がある。
誰かが嫌がることをするだけで感謝されて、評価されて、お金を受け取ることができる。
僕もサラリーマン時代は、飲み会の幹事をやったり社内で勉強会を主催したりと、誰もやりたがらないことを意識してやってみた。そこで失敗したところで何のリスクもないし、やればやるだけ感謝されるし、よい経験になると考えてのことだ。
気の進まない仕事を任されたときも、何か学べることがあるだろうと全力でやるようにした。このことは今、正しかったと実感している。
人は成長する。子供の成長はとんでもなく早いが、大人になってからも自分の力を少し超えたような経験を積むことで、どんどん成長できるものだ。
慣れ親しんで楽にできることばかりの環境を「コンフォートゾーン(居心地のよい場所)」というが、できるだけ意識してコンフォートゾーンを出ることが、成長をする上では大切。今でもこのことは、いつも実感している。
仕事で受け取れる最大の報酬はお金でも地位でもなくて、経験だ。大きな仕事には、大きな経験がついてくる。
「商品を企画する仕事がやりたいから営業はやりたくない」「この仕事は自分がやりたいことではないから本気を出さない」みたいな人がいるが、これはもったいない。
最初に任された仕事が自分がやりたいものではなくても、真剣に取り組んで、成長の糧にするのが大事。やりたいと思っていなかった仕事でも続けていると、大切さや面白さがわかるものだし、そういう人にはいつか必ずチャンスが回ってくる。
どんなキャリアを歩みたいかを計画しておくことは重要。でも計画から外れたことも、しっかりやっておく。くだらない仕事だと感じたとしても、どこでどう役立つかわからないから。
僕が起業をしてから、サラリーマン時代の地道な経験がどれほど役に立ったことか。ムダな経験など何一つない。起こることには全て意味があると思って、日々を真剣に生きよう。