高騰が止まらないマンション価格。なかでも人気のタワマンは、度々物議を醸しています。東京五輪・パラリンピックの選手村跡地に建つマンション群「晴海フラッグ」の売買も、まるでマネーゲームだと大きな話題を呼びました。本記事ではKさん夫婦の事例とともに、現在の新築マンション情勢について長岡FP事務所代表の長岡理知氏が解説します。
マネーゲーム状態の「晴海フラッグ」、世帯年収1,500万円の30代パワーカップルの宮崎出身妻「喉から手が出るほどタワマンが欲しい」…衝撃の決着【FPの助言】 (※画像はイメージです/PIXTA)

FPの助言

FPの意見は次のようなものでした。
 

・タワーマンションであろうと将来も相場が維持できるとは限らない
・残債をゼロにできるような売却ができるとは限らない
・毎月24万円の返済は可能だが、家計の収支はタイトになる
・子供の教育費のための預貯金を十分貯められない危険がある
・ペアローンでしか買えないのであれば、そもそも危険である

 

「個人的な意見をいえば、将来の計画が楽観的かもしれませんね」そうFPは言います。「もし賃貸のままでいったら家計はどうなるかを考えてみましょう」現在の家賃は18万円、それが住宅ローンを借りると毎月24万円の返済となります。その差額は6万円です。6万円を35年間で計算すると2,520万円。現在の家賃のまま住み続けたらその分を貯金できるということになります。

 

それに加えて、2人の定年退職金の見込み額は合計で7,000万円ほど。2,520万円と現在の預貯金3,200万円を合わせると、将来の金融資産は1億2,720万円になります。さらにボーナスや今後の昇給分を貯金するとしたら、もっと金融資産総額が増えることになります。子供の教育費に使ったとしてもそれでも1億円以上が残ることは確実でしょう。資産運用として投資をしなくてもいいほどです。

 

「この1億円超でリタイア後の生き方を決めればいいと思います。妻Kさんの故郷である宮崎に引っ越してもいいし、都内でリタイア後のマンションを購入してもいいですね。生き方と住む場所の選択肢を残すメリットがあります」そうFPがいいます。

 

今後の人口減少の社会では、マンションといえどもいまの相場を維持するとは限りません。現在の相場は不動産投資家たちの投資マネーが引っ張っている側面があります。引っ張られた相場のマンションを買うために高額な住宅ローンを借りてしまうと、ライフプランに大きな爆弾を抱えることになってしまいます。

 

妻Kさんは少し冷静になったようでした。「夫の意見が現実的だったかもしれませんね。賃貸に住み続けながら教育費を払い、預貯金を作っていけば、老後に選択肢が増えるということですよね」また夫婦で話し合って方向性を決めたいということで帰ったご夫婦でしたが、その後やはりマンション購入はやめるという決断をし、預貯金を増やす方向で話を進めています。