(※写真はイメージです/PIXTA)

2024年から始まった新NISA。世代を問わず高い関心を集めるなか、そこで生まれるひとつの疑問。いま持っている投資商品を新NISAへ移すべきか否か――。本記事では、長年の投資をしてきたAさんの疑問とともに、特定口座からNISA口座への運用資産の移行についてFPの牧元拓也氏が解説します。

NISAへの切り替えで損益通算できなくなる

あくまで年平均リターンによるシナリオなので、一時的な下落局面を経験した場合は想定していた利益を受け取ることができないこともあります。

 

特定口座であれば、ほかに利益が出ている商品があれば、利益と損失の相殺する損益通算が可能ですが、NISAで保有している商品については損益通算の対象外となるため、その点は理解しておきましょう。

損失が出ている場合は見極めを、損切りの勇気も必要

今回はあくまで特定口座での運用で利益が出ていることを想定していました。損失が出ている場合でも損失率がわずかであれば、同じようにNISAに移す判断でもいいかと思います。損失が大きく出ている場合は、売却するか悩ましいところですね。

 

利益が出ている資産があれば、一緒に売却すれば損益通算することができますので、たとえばNISA枠で使いたい資金分だけ少しずつ売却していく方法もあります。さらなる下落で日々肝を冷やすより、選択肢として検討してもいいかもしれません。

 

今回はNISA口座に特定口座の運用資産を移すべきか検討してみましたが、運用期間やご自身のリスク許容度から選択する商品によってメリットを享受できるか考える必要があります。また、そもそも運用に回せる資金がNISA枠を超えるのであれば、特定口座も使いながら運用していくことが望ましいでしょう。まずはご自身の全体の資産バランスを考えることからはじめてみたらいかがでしょうか。

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

 

 

牧元 拓也

ファイナンシャルプランナー

株式会社日本金融教育センター

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」

 

■「もはや無法地帯」2億円・港区の超高級タワマンで起きている異変…世帯年収2000万円の男性が〈豊洲タワマンからの転居〉を大後悔するワケ

 

■「NISAで1,300万円消えた…。」銀行員のアドバイスで、退職金運用を始めた“年金25万円の60代夫婦”…年金に上乗せでゆとりの老後のはずが、一転、破産危機【FPが解説】

 

■「銀行員の助言どおり、祖母から年100万円ずつ生前贈与を受けました」→税務調査官「これは贈与になりません」…否認されないための4つのポイント【税理士が解説】

 

※プライバシーに配慮し、実際の相談内容と変えている部分があります。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録