「月9万円の年金でどうやって生活しろと」年収320万円の59歳非正規男性、老後に絶望も…年金事務所職員が教えてくれた「月21万円」まで増やせる“年金受給テクニック”【CFPが伝授】

井内 義典
「月9万円の年金でどうやって生活しろと」年収320万円の59歳非正規男性、老後に絶望も…年金事務所職員が教えてくれた「月21万円」まで増やせる“年金受給テクニック”【CFPが伝授】
(※写真はイメージです/PIXTA)

毎年誕生月に届くねんきん定期便では、自分が将来受け取ることのできる年金受給見込額を確認することができます。ただし、その額に満足できる人は、ほんのひと握りでしょう。そこで今回、株式会社よこはまライフプランニング代表取締役の井内義典CFPが、将来の年金受給額を大幅に増やす“テクニック”について、具体的な事例をもとに伝授します。

ねんきん定期便より「月3万円」年金が増やせることが判明

Aさんは将来の年金額について本当に月9万円だけしかないのか気になり、「もう少し増やす方法はないのか」と思い、年金事務所に相談に行きました。そこで職員から、年金制度の説明を受けながら、年金額についても改めて試算。すると、「ねんきん定期便」とは異なる金額が示されました。

 

Aさんの年収は320万円です。月給では27万円弱ですが、年金の計算上用いる給与・標準報酬月額は26万円となります。では仮に、60歳以降も65歳まで現在と同じように働いたとすると、どうなるでしょうか。

 

「ねんきん定期便」に記載されていた額は年額108万円でしたが、60歳以降も65歳まで5年間厚生年金に加入すると、65歳時点での年金額は年額で18万円増え、年額126万円となります。月額では9万円から1万5,000円増え、10万5,000円です。60歳からの厚生年金の加入により、老齢厚生年金(報酬比例部分と経過的加算額)が増えることになっています。

 

さらに、65歳から70歳まで5年間引き続き同じ条件で勤務すると、70歳以降の年金は65歳時よりさらに年額18万円増え、年額144万円(月額12万円)となります。

 

公的年金は終身で受給できるため、60歳以降も70歳まで働けば、70歳以降死ぬまで月12万円を受け取れるということになります。もともとAさんが認識していたのは月9万円でしたから、月3万円増えるとなると、精神面のゆとりはだいぶ変わってくるのではないでしょうか。

老後にゆとりを持たせるなら「繰下げ受給」も視野に

年金が月3万円増えると知り、ひとまず安堵した様子のAさんですが、それでも、「仕事を辞めて年金暮らしとなると、月12万円でもまだキツいな」と感じます。「これだと、一生働き続けないといけないかも……」Aさんは再び不安に駆られてしまいました。

 

すると年金事務所の職員が「もし70歳まで働けるのであれば、『年金の繰下げ受給』を検討するのもひとつの手です。繰下げ受給とは、年金の受給開始を遅らせることで年金を増額させる方法のことをいいます」と教えてくれました。

 

Aさんのもとに届いた「ねんきん定期便」には、年金を繰下げ受給した場合の見込額についても記載されています。

 

年金の受給開始を本来の65歳から5年繰下げ(=遅らせ)70歳からとした場合年金は約153万円(42%増額)に、10年繰下げ75歳からとした場合は年間約199万円(84%増額)となっています。

 

しかし、これもあくまで現時点での見込額。繰下げによる加算額は65歳までの年金額をもとに計算されますから、Aさんが60歳以降も働くのであれば、ねんきん定期便に記載された金額よりさらに増えることとなります。

 

2025年2月8日(土)開催!1日限りのリアルイベント
「THE GOLD ONLINE フェス 2025 @東京国際フォーラム」
来場登録受付中>>

 

注目のセミナー情報

​​【税金】11月27日(水)開催
~来年の手取り収入を増やす方法~
「富裕層を熟知した税理士」が考案する
2025年に向けて今やるべき『節税』×『資産形成』

 

【海外不動産】11月27日(水)開催
10年間「年10%」の利回り保証
Wyndham最上位クラス「DOLCE」第一期募集開始!

次ページAさんが70歳まで働き、繰下げ受給を選択すると…

※個人情報保護のため、登場人物の情報は一部変更しています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録