家宅捜査の現場…警察「何人で住んでいるの?」「たまには誰かくるの?」単純な質問の真意【知能犯担当の元刑事が解説】

家宅捜査の現場…警察「何人で住んでいるの?」「たまには誰かくるの?」単純な質問の真意【知能犯担当の元刑事が解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

目の前にいる相手のウソや心理を見抜くには、どうすればよいのでしょうか? 「人間が飾ることのできない無意識な部分」には、心理を読むヒントが隠されています。元刑事・森透匡氏の著書『元刑事が教える 相手のウソの見抜き方』(三笠書房)より一部を抜粋し、今回は「目」に現れるサインを見ていきましょう。

ガサ入れでは「目」に注目

「目は心の窓」と言いますよね。人間の心理は目の動きで読むことができますし、その人が今どんなことに興味を持っているかということもわかります。当然ながら、私も刑事時代は対象者の目を見て心理を読んでいました。

 

たとえば家宅捜索。通称「ガサ入れ」と呼びますが、私も責任者として行くことがありました。家宅捜索は、裁判所から出た捜索差押許可状を立会人(家人)に示してから捜索が始まります。

 

責任者の私は何をするかというと、立会人と雑談を始めます。「ここは何人で住んでいるの?」「たまには誰かくるの?」と質問しながら、立会人の目の動きに注目するのですね。

 

あるとき、立会人と会話をしていると、立会人の目がなぜか天井をちらちら見ていることに気づきました。「天井裏に何かあるかも」と直感的に感じた私は、捜査員に「天井裏をよく見てくれ」と指示したところ、案の定、禁制品が出てきて逮捕したという事案がありました。

脱税疑惑の社長、目で「脱税資金の隠し場所」を無意識に暴露

私は国税の査察官、通称マルサの知人からも同様の話を聞いたことがあります。

 

その知人がある社長の自宅に捜索に入ったときのこと。

 

社長を目の前に話を聞き始めると、なぜか落ち着きがない。会話をしながら社長の目を注視していると、窓の外の庭をちらちらと見ている。

 

「もしかしたら庭に何かあるのかも?」と直感が働き、そのあと、庭の池の脇を掘り起こしたところ、脱税していた現金の束が発見されたそうです。

 

人間の心理として隠匿(いんとく)場所を無意識に示してしまうといういい例です。

スリや痴漢には「特有の目の飛ばし方」がある

また「スリ眼」という言葉を聞いたことがありますか?

 

実はスリには特有の目の飛ばし方があります。通常、買い物客の視線の先には何があるでしょうか? それは「商品」です。これは当然ですよね。

 

ところがスリが興味のあるものは、お客様の「カバン」です。ですから買い物客の中からスリ特有の目の飛ばし方である「スリ眼」を見つけてスリを捕まえるのです。

 

これは「痴漢」にも言えます。ちなみに痴漢は「エロ眼」と言います。

 

通勤ラッシュ時、通常の通勤客と明らかに違う目の飛ばし方をしている男がいます。駅のホームにいる女性の足ばかり見ている男がいたら、それは痴漢や盗撮犯に間違いないわけです。

 

実は刑事はいろんな場所に紛れ込み、目の動きで犯罪者を見つけているんですね。

悪いことをする人間は「頭を振る」

このように目の動きを見ていると、相手が何を考えているかその心理を読むこともできます。

 

特に悪事を働いている者は周囲と明らかに違う目の動きになるので、それを見て心理を読むことになります。

 

2022年7月、奈良県奈良市の大和西大寺駅北口付近にて、安倍晋三元内閣総理大臣が選挙演説中に銃撃され死亡した事件がありました。

 

あの当時、現場にいた方々が撮影していた動画に犯人の男が映っており、ニュースでそれを見た方も多かったと思います。

 

犯人の男はまさに視線を左右に振る「頭を振る動作」を繰り返していました。

 

つまり「SPをどこに配置しているか?」「どこから撃ったらいいか?」などと、周囲の状況を観察していたため、視線が左右に動き、頭を振る動作になりました。悪いことをする人間は「頭を振る」ことを覚えておいてください。

 

 

森 透匡(もり ゆきまさ)

一般社団法人日本刑事技術協会 代表理事

国税庁税務大学校、財務省税関研修所 研修講師

経営者の「人の悩み」解決コンサルタント

 

警察の元警部。詐欺、横領、贈収賄事件等を扱う知能・経済犯担当の刑事を約20年経験。東日本大震災を契機に独立し、刑事が職務上体得したスキル、知識を用いてビジネスの発展と社会生活の向上に寄与することを目的とし、一般社団法人日本刑事技術協会を設立。現在は代表理事として「ウソや人間心理の見抜き方」を主なテーマに大手企業、経営者団体など毎年全国180ヵ所以上で講演・企業研修を行う。マッチングアプリ大手運営会社の詐欺防止に関わる有識者会議委員、『高齢者を身近な危険から守る本』(池田書店)の監修など、幅広く活動している。

TBS「ビビット」、日本テレビ「月曜から夜ふかし」、読売新聞、日経新聞などメディアへの出演、掲載も多数。著書に『元知能犯担当刑事が教える ウソや隠し事を暴く全技術』(日本実業出版社)、『刑事(デカ)メンタル』(ダイヤモンド社)など。

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

 

注目のセミナー情報

【資産運用】5月8日(水)開催
米国株式投資に新たな選択肢
知られざる有望企業の発掘機会が多数存在
「USマイクロキャップ株式ファンド」の魅力

 

【国内不動産】5月13日(月)開催
銀行からフルローンを引き出す「最新不動産投資戦略」
利回り7%超!「新築アパート投資」セミナー
~キャッシュフローを最大化させるためのポイントも徹底解説

 

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

※本連載は、森透匡氏の著書『元刑事が教える 相手のウソの見抜き方』(三笠書房)より一部を抜粋・再編集したものです。

元刑事が教える 相手のウソの見抜き方

元刑事が教える 相手のウソの見抜き方

森 透匡

三笠書房

【もう騙されない!】 詐欺、横領、贈収賄事件…知能・経済犯担当として「悪い奴ら」を相手に活躍してきた元刑事が、とっておきのスゴ技を公開! ●ウソのサインは「話し方」と「仕草」に表れる ●人間のホンネは、下半身…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧