(※写真はイメージです/PIXTA)

超少子高齢社会の日本。「老人ホーム選び」は誰にとっても他人事ではありません。費用などさまざまな懸念点が存在する「老人ホーム選び」についてみていきます。

「サービスの質」「月額」…施設探しの無理難題

さて、入居先探し。なかには、悠長に選んでいられない切羽詰まった状況の方々もいます。要介護状態にある方、配偶者を亡くし一人で暮らしていくには心配の多い方……。

 

とはいえやはり急いで入居先を決めてしまうのは考えものです。入居し、あまり面会できないうちに、ご家族が悲しい目に遭っていたといった例も存在するためです。

 

“昨今、職員が一気に退職し、サービスの質を保てなくなったという施設は珍しくはありません。介護業界では慢性的な人手不足が深刻化。なかにはサービスの低下により、本来、受けられるはずのサービスが受けられないと問題になっていたり、余裕のない状況のなか入居者への虐待に発展してしまう、最悪のケースも”(資産形成ゴールドオンライン掲載『年金14万円「老人ホーム入居」の高齢の母が「助けて」と号泣…駆けつけた家族が目にした〈まさかの惨状〉』より)。

 

父母、あるいは祖父母が老人ホームに入るなら、できるだけ良い施設に入れてあげたい、と思うもの。しかし費用にも大きな懸念が生じます。

 

“利用者の所得が低ければ補助給付があり、数万から十数万円程度に抑えられますが、一般的な企業で定年まで勤め上げたホワイトカラーの人であれば、特別養護老人ホーム(特養)の個室ユニットに入所し、プライバシーも保ちたいとなると、月額20万円程度の費用がかかる計算になります。両親ふたりとも施設に入所するのであれば、2倍の40万円ほどが必要です。

 

つまり、配偶者や親を施設に預けるのであれば、本人の年金だけで介護費用をまかなうのはかぎりなく難しいのです。”杢野暉尚著『人生を破滅に導く「介護破産」』より

 

厚生労働省では『介護事業所・生活関連情報検索』サイトを公開しています。全国21万ヵ所の介護サービス事業所について情報を検索・閲覧できるため、施設探しの最初の一歩として使用してみるのがよいでしょう。ケアマネジャーに依頼するのも一手です。

 

超少子高齢社会の日本。自分の親や祖父母、あるいは自分自身についても、老人ホーム探しは他人事ではありません。必要となる前にある程度の情報収集をしておきたいところです。

 

「相続税の税務調査」に 選ばれる人 選ばれない人
>>1月16日(木)開催・WEBセミナー

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【1/7開催】<令和7年度>
税制改正大綱を徹底解説
最新情報から見る資産運用への影響と対策

 

【1/8開催】オルカン、S&P500…
「新NISA」の最適な投資対象とは
金融資産1億円以上の方だからできる活用法

 

【1/9開催】2025年の幕開け、どうなる?日本株
長いデフレ環境を生き抜いたスパークスが考える
魅力的な企業への「長期集中投資」

 

【1/9開催】相続人の頭を悩ませ続ける
「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説

 

【1/12開催】相続税の
「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【見逃し配信special】

 

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧