「外国人のせい」だけじゃない…日本の〈マンション価格〉が上がり続けるワケ【エコノミストが解説】

「外国人のせい」だけじゃない…日本の〈マンション価格〉が上がり続けるワケ【エコノミストが解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

不動産経済研究所がまとめた『首都圏新築分譲マンション市場動向2023年9月』によると、首都圏の新築マンション一戸当たりの平均価格は6,727万円。前年同月比で74万円の上昇となり、平均価格、平米単価ともに7ヵ月連続の上昇となりました。なぜ、マンション価格は上がり続けているのか、『日本病 なぜ給料と物価は安いままなのか』著者で第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣氏が解説します。

過去20年の物価…“上がったもの・下がったもの”

もう少し[図表1]を読んでみましょう。2013年頃から緩やかに消費者物価指数が上がっており、これをもってデフレ脱却を主張する声もあります。果たしてこの楽観的な予測は正しいのでしょうか?

 

それを判断するために、物価が上がったもの、下がったものの内訳を詳しく見てみます(図表2参照)。

 

[図表2]日本の費目別、物価上昇率(2000~2020年にかけて) 出所:『日本病なぜ給与と物価は安いままなのか』より抜粋
[図表2]日本の費目別、物価上昇率(2000~2020年にかけて)
出所:『日本病なぜ給与と物価は安いままなのか』より抜粋

 

この20年で目立って物価が上がっているのが「光熱・水道」と「食料」です。エネルギー(光熱・水道)と食料は生活必需品の最たるものであり、化石燃料はもとより、食料自給率が4割を切る日本では、ともに輸入品の割合が高くなっています。

 

つまりこれは、輸入品の物価が上がっているということです。端的に言えば「海外に日本の所得が流出している」ことを意味し、これは「悪い物価上昇」にあたります。

 

一方、下がっているのは「家具・家事用品」「教養娯楽」「教育」です。

 

「家具・家事用品」では、逆に安い海外製品が入ってくることで国内産業を圧迫し、所得の海外流出が起こっていることを意味します。テレビやパソコンなどの「教養娯楽」も同様です。

 

「教育」はどうでしょうか。これは価格のメインが人件費になりますから、教育分野が下がっているということは、人件費が下がっていることを意味します。オンライン英会話で直接ネイティブとつながれるようになったり、塾の人気講師の授業をどこででも受けられるようになったり、デジタル化の影響も大きいのかもしれません。

 

いずれにせよ、物価上昇の内訳を見ると、日本国内が恩恵を受けにくいところが上がり、日本国内の人の所得につながるところでは下がっていることが明らかです。

 

しかし、このグローバル時代、原油高騰や安い海外製品の輸入はどこの国でも同様のはずです。なぜ日本だけ「悪い物価上昇」が進むのでしょうか。

 

そして「良い物価上昇」を果たせている海外とは何が違うのでしょうか? それは、海外では「サービス」の値段が上がっていることによります。

 

サービスとは「モノのやり取りをしない経済取引」です。財(モノ)の取引では値段の大部分は製造コストが占めることになりますが、サービスの取引では基本的に、サービスを行った人の人件費が価格になるので、賃金に直結するのです。

 

物価上昇率をモノとサービスに分けて欧米圏と比較してみると、日本ではいかにサービス価格の上昇率が低いかがわかります(図表3参照)。

 

[図表3]財(モノ)とサービスの物価上昇率 出所:『日本病なぜ給与と物価は安いままなのか』より抜粋
[図表3]財(モノ)とサービスの物価上昇率
出所:『日本病なぜ給与と物価は安いままなのか』より抜粋

 

 

永濱 利廣

第一生命経済研究所

首席エコノミスト

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

※本連載は、永濱利廣氏による著書『日本病 なぜ給料と物価は安いままなのか』(講談社現代新書)より一部を抜粋・再編集したものです。

日本病 なぜ給料と物価は安いままなのか

日本病 なぜ給料と物価は安いままなのか

永濱 利廣

講談社

どうして日本の国力は30年以上も低下し続けているのか? 低所得・低物価・低金利・低成長の「4低」=「日本病」に喘ぐニッポンを、気鋭のエコノミストが分析!

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧