(※写真はイメージです/PIXTA)

投資信託は日本で最も認知されている金融商品の一つです。資産運用を始めたばかりの人にも比較的挑戦しやすいうえ、投資のプロからも大変重宝されています。そんな投資信託の特徴について、資産コンサルティング業務を行う田邉陽吉氏が解説します。

レバレッジ投資信託はハイリスク・ハイリターン

レバレッジ(leverage)とは、てこの原理を意味する英単語で、レバレッジ型の投資信託とは、手元資金よりも大きな額で運用する商品のことである。たとえば、レバレッジ2倍の投資信託であれば、元の指数が10%上昇した際に2倍の20%上昇する商品である。

 

もちろんレバレッジをかければ大きなリターンを狙う事ができるのだが、この商品がなぜ危険なのかというと、一度下がってしまうと損失を取り返すのが難しいためである。

 

たとえば、元の指数とレバレッジ2倍の指数が100でスタートし、元の指数が翌日に10%下落したとする。そうすると、レバレッジ2倍の指数は20%下落してしまう。その翌日に元の指数が11%上昇すると、元の指数は最初の基準の100に戻るが、この時、レバレッジ2倍の指数は22%上昇下としても97.6となり、元の水準には戻らない。

 

つまり、一度負けてしまうと、元の指数が戻ったとしても、レバレッジ商品は元の水準には戻りにくく、もっている期間が長期であればあるほど負けやすくなる商品なのだ。

 

以上のことから、レバレッジ商品はできるだけ1日、長くても3日といったように、短いスパンでの運用を前提にする必要がある。

言われるがままに買ってはいけない

投資信託は種類が多く、事前知識がないと中身が分かりにくい場合が往々にしてあるため、営業マンに言われるがまま、よく分からず買ってしまうということが多くある。

 

しかし、本記事で紹介した投資信託のメカニズムをきちんと理解して購入しないと、購入時点で、パフォーマンスが出にくいことが早々に決まってしまう場合もあるのだ。何か投資信託をおススメされた際は、少しでもこの記事を参考に一旦立ち止まってから購入するようにしてほしい。

 

 

田邉 陽吉

ファイナンシャルアドバイザー

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧