退職金2,200万円のエリートサラリーマン…定年直前・59歳で悟った“老後破産まっしぐらの未来”に絶望「明日から妻も働かせます」【CFPが解説】

退職金2,200万円のエリートサラリーマン…定年直前・59歳で悟った“老後破産まっしぐらの未来”に絶望「明日から妻も働かせます」【CFPが解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

東証プライム(一部)上場企業に務める年収1,170万円のAさん。自他ともに認めるエリートで、「60歳になれば役員に昇格するだろう」と誰もが思っていました。しかし同期に役員の座を奪われ、まさかの「老後破産」の危機に陥ってしまいます……。牧野FP事務所の牧野CFPが、59歳Aさんの老後破綻危機の原因と解決策についてみていきます。

“悠々自適な老後”のはずが…役員の座を奪われたAさん

59歳のAさん。東証プライム(一部)上場企業で部長を務め、年収は約1,170万円あります。現在は、10歳年下の専業主婦の妻と17歳の息子と3人で暮らしています。

 

39歳で結婚後、42歳で子供が産まれ、44歳のときに人気エリアにある約7,500万円の戸建て住宅を購入しました。購入費用のうち、住宅ローンを組んで銀行から融資を受けた7,200万円は、35年ローンのため現在も返済中です。

 

社内の同期のなかでも自他ともに認めるトップクラスのエリートだったAさんは、「60歳になれば役員に昇格できる」と確信していました。

 

Aさんは、「60歳になると2,200万円の退職金を受け取れるだろうから、それを住宅ローンの残債と息子の大学進学の費用に充てよう」「役員になれば役員報酬は現在の年収よりも増えるし、まあ70歳までは働けるだろう」と将来を楽観的に考えていました。

 

ところが、現実にはある同期に役員の座を奪われ、60歳からは5年間、関連会社への再雇用が決定。年収は増えるどころか、これまでの半分になります。打ちひしがれ、将来に不安を覚えたAさんは、妻に連れられ筆者のFP事務所を訪れました。

 

家計破産は目の前に迫っていた

Aさんの主な家計収支は、以下の通りです。

 

出所:筆者作成
[図表1]Aさん(59歳)の主な家計収支 出所:筆者作成

※1 <参考>総務省統計局「2019年全国家計構造調査 家計収支に関する結果 結果の概要」(50歳代の消費支出額:28万3,725円)

※2 <参考>国土交通省住宅局「令和3年度 住宅市場動向調査 報告書」(分譲戸建住宅年間返済額:126万円)

 

筆者は、上記の家計収支をもとに、60歳以降年収が540万円に下がるAさんの、家計収支シミュレーションをしてみました。

 

すると、いままで通りに支出を続けていくと、65歳になると受給できる老齢厚生年金を待たず、「64歳で2,200万円の退職金を使い果たし、住宅ローンの残債約3,000万円を残して家計が破産する」ということがわかったのです。家計の危機が間近に迫っていたのでした。

 

注目のセミナー情報

​​【減価償却】11月20日(水)開催
<今年の節税対策にも!>
経営者なら知っておきたい
今が旬の「暗号資産のマイニング」活用術

 

【国内不動産】11月20日(水)開催
高所得ビジネスマンのための「本気の節税スキーム」
百戦錬磨のプロが教える
実情に合わせたフレキシブルな節税術

次ページAさんの「救済策」はあるのか?

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧