投資を始める際、最初に正しい基礎知識を学ぶことは大切。この記事では初心者でも理解しやすいよう、FXの基本をやさしく解説します。最後まで読めば、FXの仕組みや専門用語の意味、リスクと対策、初心者向け口座、取引を始めるまでの流れがわかります。
【FXとは?】FXの基本と失敗を防ぐ方法!稼ぐまでの3ステップ

『資産形成ゴールドオンライン』は複数の企業と提携して情報を提供しており、当サイトを経由して申込みがあった場合、各企業から報酬が発生することがあります。しかし、提携の有無などが本ページ内のサービスの評価や掲載順位に関して影響を及ぼすことはありません(提携会社一覧)。

「FXの基礎知識を初心者にもわかりやすく教えてほしい」

「初心者が失敗しないためにはどうすればいいの?」

「投資経験はないけど、FXを始めてみたい」

そんな風にお考えではありませんか?

 

初心者の方がFXで失敗しないためには、はじめに基礎知識を正しく理解しておくことが大切です。

 

こんにちは!この記事を執筆した那須です。今ではFX歴4年目を迎えている私も、初心者の頃は失敗の連続でした。

何の知識もないまま取引をはじめてしまい、今思うとなんて無謀だったかと痛感しています。

 

そこでこの記事では、初心者が覚えるべきFXの基本から取引で失敗するリスクを避ける方法まで、わかりやすく解説しています。

 

初心者がFXを始めるにあたって抑えるべきポイントがわかるようになるので、最後までご覧ください。

 

この記事でわかること
・FXの基礎知識
・FXで利益が出る仕組み
・FXの取引時間
・初心者が覚えておくべき基礎用語
・初心者の資金目安
・FXにおけるリスク
・リスクや失敗を防ぐ方法
・FX口座の選び方
・初心者向けのFX口座
・取引を始めるまでの流れ
・初心者におすすめの勉強方法

 

 

FXとは?
どうやって取引するの?
価格変動を利用する例
外貨預金との違いは?
FXで利益が出る2つの仕組み
為替差益
スワップポイント
FXの取引時間は?
初心者が覚えておくべき3つの用語
スプレッド
レバレッジ
ロスカット
FXには4つのトレードスタイルがある
初心者向けのトレードスタイルはどれ?
FX初心者の資金目安はいくら?
FXにおける3大リスク
為替変動リスク
金利変動リスク
高レバレッジのリスク
FX初心者にやりがちな失敗
リスクや失敗を防ぐ方法
根拠をもってエントリーする
レバレッジを3倍までに抑える
損切りを徹底して行う
FX口座の選び方
初心者向けのFX口座3選
取引を始めるまでの流れ3ステップ
1.FXの知識を学ぶ
2.デモトレードで練習する
3.本番の口座を開設する
FX初心者におすすめの勉強方法
FXの入門本を読む
FX会社主催のセミナーに参加する
まとめ 焦らずじっくり取り組もう

FXとは?

初心者に知ってもらいたいFXの基礎知識

 

FXとは「Foreign Exchange」の略称で、日本語では「外国為替証拠金取引」といいます。

 

為替には「交換」や「ひきかえ」という意味があり、FXではある国の通貨を別の国の通貨に交換して取引することから、外国為替といわれています。

 

通貨を取引するFXの仕組みを理解するには、海外旅行をイメージするとわかりやすいでしょう。

 

たとえば、日本からアメリカへ旅行に出かけたとします。

 

アメリカでは日本の「円」が使えないので、「円」を「ドル」に交換する必要がある。

そして旅行から帰ってきたら、残った「ドル」を「円」に交換するよな。

 

FXの仕組みも基本的には同じ。

 

ある国の通貨と別の国の通貨を交換することで、利益を狙っていきます。

 

 

あわせて読みたい:【為替とは?】その意味とFXのやり方、リスクの対処方法を初心者向けに解説

 

どうやって取引するの?

当然のことながら、通貨を交換しただけでは資産運用になりません。

 

結論からいうと、以下の2つから利益を得られます。

 

・安く買って、高く売る
・高く売って、安く買う

 

通貨の価値は常に上下しています。

 

FXではその価格変動を利用して利益を狙っていくのが基本です。

 

価格変動を利用する例

先ほどの海外旅行の事例を使って説明しましょう。

 

アメリカに行くとき「1ドル=100円」だったとすると、10万円で1,000ドルに両替できます。

 

仮に1,000ドルを使わずそのまま日本に帰った場合、「1ドルが110円」になっていたら、11万円に両替できますよね。

 

つまり「円」と「ドル」を交換したことで、1万円の利益を得たということです。

 

このようにFXでは、通貨の価格変動を利用して利益を狙っていきます。

外貨預金との違いは?

FXと外貨預金との違いは、大きく次の3つです。

 

・手数料(スプレッド)
利息(スワップポイント)
・レバレッジ

 

上記3つを比較してみると、基本的にFXの方がコストを抑えて効率よく運用できます。

 

なぜなら、FXは外貨預金に比べると手数料(スプレッド)が安く、利息(スワップポイント)も毎日付与されるからです。

 

またレバレッジという仕組みを活用し、少ない資金で大きく運用もできます。

 

 

FX

外貨預金

手数料

0.09銭~※

2円(普通預金)

利息

0.35%

0.01%

レバレッジ

最大25倍

なし

最低購入金額

約5円

113円

取引時間

平日24時間

銀行窓口が開いている時間
インターネットバンキングは平日24時間

資産保全

全額信託保全

預金保険制度の対象外

課税方法

申告分離課税
税率:20.315%

総合課税(利息は源泉分離課税)
税率:最大55%

米ドル/円、2022年1月のレートで仮定。
※ SBI FXトレードのスプレッド。

 

比較するとわかる通り、FXのほうが効率的に資産運用ができるといえるでしょう。

FXで利益が出る2つの仕組み

FXで利益が出る仕組みは、次の2つです。

 

・為替差益
・スワップポイント(金利差)

 

為替差益は価格の変動を利用して得られる利益で、スワップポイントは2カ国間の金利差から得られる利益です。

 

それぞれ詳しくみていきましょう。

 

為替差益

FX初心者に知ってもらいたい為替差益

 

為替差益とは、通貨の価格変動による利益のことです。

 

通貨の価値は一定ではありません。通貨を売買するタイミングによって、価格差が生じます。

 

たとえば米ドルが1ドル=100円のときに買ったとしましょう。

 

その後為替レートが変動し、1ドル=105円に上がったときに米ドルを売ると、5円儲けたことになります。

 

これが為替差益です。

 

 

【売りから入っても利益が出せる!】

FX初心者に知ってもらいたい売り取引

 

またFXでは、売りから取引することも可能。

 

例えば120円のときに米ドルを売って110円のときに買うことで、10円の利益を出せます。

 

このように為替差益を利用して利益を上げるのがFXの仕組みです。

 

通貨の変動幅が大きくなるほど、利益も大きくなります。

 

スワップポイント

FX初心者に知ってもらいたいスワップポイント

 

スワップポイントとは、異なる2カ国間の金利差から得られる利益(配当)のことです。

 

各国の通貨にはそれぞれ金利があります。

 

金利が低い通貨を売って金利の高い通貨を買うことで、金利差による利益が狙えるのです。

 

例えば日本円(金利‐0.1%)とメキシコペソ(金利

10.25%

)を取引する場合、金利差は5.6%。

 

この金利差によってスワップポイントが決められ、ポジションを決済するまで毎日収益が発生します。

 

 

【同じ通貨ペアでもFX会社によってスワップポイントが異なる】

また付与されるスワップポイントは、FX会社によって異なります。

 

FX会社のサイトでは、1日あたりに付与されるポイントをチェックできるので、必ず確認しておくようにしてください。

 

スワップ比較 南アフリカランド/円 トルコリラ/円 メキシコペソ/円 米ドル/円 豪ドル/円 NZドル/円
LIGHT FX 18 -18 45 -45 23 -23 204 -204 116 -116 110 -110
外為どっとコム 17 -22 40 -60 21 -26 195

-220

114 -129 105 -120
GMOクリック証券 19 -19 47 -47 24 -24 200 -200 123 -123 109 -109
松井証券 17 -27 40 -50 21 -31 182 -222 94 -124 108 -135
GMO外貨 18 -18 40 -40 26

-26

198 -201 114 -117 110 -113
SBI FXトレード 17 -20 40 -55 21 -26 197 -205 115 -125 108 -118
みんなのFX 18 -18 42 -42 22 -22 204 -214 116 -116 92 -105
インヴァスト証券 マイメイト 17 -23 42 -52 20 -25 205 -255 120 -165 120 -155
ヒロセ通商 18 -23 42 -47 22 -27 201 -231 120 -145 105 -160
DMM FX 18 -21 - - 22 25 199 -202 122 -125 105 -108

更新日:2024年11月11日
※広告を含む

 

通貨ペアを保有している限りスワップポイントは毎日付与されるので、外貨預金のような運用もできます。

 

一方、通貨ペアによってはマイナスのスワップポイントになることもあるので、注意しておきましょう。

 

 

あわせて読みたい:【2022春】スワップポイント13社比較!平均値で比べてわかる事実があった

FXの取引時間は?

FX初心者に知ってもらいたい取引時間

 

FXは、平日24時間いつでも取引できます。

 

というのもFXの取引は、世界中の外国為替市場で行われているためです。

 

シドニーや東京、ロンドンにニューヨークなど、平日であれば24時間どこかの市場が開いている。

 

逆に土日は、ほとんどの市場が閉まっているため取引できません。

 

また、クリスマスや正月など、取引できない時間帯もあります。

 

FX会社の取引時間 一覧
取引時間 比較 夏時間 冬時間
松井証券 月曜日07:00~翌05:55
火~金曜日06:10~翌05:55
月曜日07:00~翌06:55
火~金曜日07:10~翌06:55
GMOクリック証券 月曜日07:00〜土曜日06:00 月曜日07:00〜土曜日07:00
DMM FX 月曜日07:00~土曜日05:50 月曜日07:00~土曜日06:50
SBI FXトレード 月曜日07:00~土曜日05:30 月曜日07:00~土曜日06:30
GMO外貨 月曜日07:00~土曜日05:50 月曜日07:00~土曜日06:50
外為どっとコム 月曜日07:00~翌05:55
火~金曜日06:10~翌05:55
月曜日07:00~翌06:55
火~金曜日07:10~翌06:55
LINE証券 月曜日07:00~翌05:50
火~金曜日06:10~翌05:50
月曜日07:00~翌06:50
火~金曜日07:10~翌06:50
みんなのFX 月曜日07:10~土曜日05:50 月曜日07:10~土曜日06:50
LIGHT FX 月曜日07:10~土曜日05:50 月曜日07:10~土曜日06:50
月曜日07:00~土曜日05:50 月曜日07:00~土曜日06:50
外為オンライン 月曜日07:00~土曜日05:55 月曜日07:00~土曜日06:55
FXプライム byGMO 月曜日07:00~土曜日05:50 月曜日07:00~土曜日06:50
ヒロセ通商 月曜日06:30~土曜日05:30 月曜日07:00~土曜日06:30
FXブロードネット 月曜日07:00~土曜日05:55 月曜日07:00~土曜日06:55
auカブコムFX 月曜日07:00~翌05:50
火~金曜日06:10~翌05:50
月曜日07:00~翌06:50
火~金曜日07:10~翌06:50
JFX 月曜日06:30~土曜日05:30 月曜日07:00~土曜日06:30
FXTF 月曜日07:05~土曜日05:55 月曜日07:05~土曜日06:55
インヴァスト証券 マイメイト 月曜日07:00~土曜日05:00 月曜日07:00~土曜日06:00
アイネット証券 月曜日07:00~土曜日06:00 月曜日07:00~土曜日07:00
マネースクエア 月曜日07:20~土曜日05:50 月曜日07:20~土曜日06:50
セントラル短資FX 月曜日07:00~土曜日05:40 月曜日07:00~土曜日06:40
ひまわり証券 月曜日07:00~翌05:55
火~金曜日06:05~翌05:55
月曜日07:00~翌06:55
火~金曜日07:05~翌06:55

*広告を含む場合があります

初心者が覚えておくべき3つの用語

FXにはさまざまな専門用語があり、その意味を理解しておくことは大切なポイントです。

 

基本的な用語の意味がわからなければ、さらなるスキルアップの障害になるからです。

 

とくに次の3つは、FX初心者がまず覚えておくべき用語といえるでしょう。

 

・スプレッド
・レバレッジ
・ロスカット

 

上記3つの用語はウェブサイトや本にもよく出てくるので、知らないままだとFXの理解を深めることができません。

 

意味を正しく理解して、取引にのぞみましょう。

 

スプレッド

スプレッドとは買値と売値の差額のことで、取引の実質的な手数料にあたります。

 

なぜなら、取引手数料が無料というのが一般的なFX会社では、スプレッドが会社の利益になるためです。

 

FX初心者に知ってもらいたいスプレッド

 

上の取引画面をご覧ください。各通貨ペアの売値(BID)と買値(ASK)を見ると、それぞれわずかに差がありますよね。

 

ひとつ例を挙げると、米ドル/円では、0.2銭の差です。この差をスプレッドと呼びます。

 

スプレッドはFX会社によっても違う。

コストを抑えるためには、スプレッドが狭いFX会社を選ぶことが大切だ。

 

スプレッドは、取引におけるコストになると覚えておきましょう。

 

各FX会社のスプレッド一覧
スプレッド比較 米ドル/円 ユーロ/円 ポンド/円 豪ドル/円 ユーロ/米ドル ポンド/米ドル 豪ドル/米ドル トルコリラ/円 メキシコペソ/円 南アフリカランド/円
松井証券 0.2 0.5 1.1 0.7 0.4 1.0 0.9 2.9 0.3 1.0
GMOクリック証券 0.2 0.4 0.9 0.5 0.3 1.0 0.4

1.4銭(午前9時~翌午前3:00)
 3.9銭(左記以外の時間帯)

0.2 0.9
外為どっとコム 0.2 0.4 0.9 0.5 0.3 1.0 0.4 1.4 0.2 0.3
SBI FXトレード 0.18 0.38 0.88 0.48 0.30 0.90 0.40 1.58 0.18 0.78
GMO外貨 0.2 0.4 0.9 0.5 0.3 1.0 0.4 3.0 0.2 1.3
DMM FX 0.2 0.4 0.9 0.5 0.3 1.0 0.4 - 0.2 1.0
みんなのFX 0.2 0.4 0.9 0.5 0.3 0.8 0.4 1.6 0.3 0.9
LIGHT FX 0.2 0.4 0.9 0.5 0.3 0.8 0.4 1.6 0.3 0.9
マネパ 0.0 0.0 0.0 0.0 0.1 0.5 0.7 0.9 0.0 0.1
外為オンライン 1.0~5.0 2.0~6.0 1.0(午前9時~翌午前4時)
18.0(午前4時~午前9時)
3.0 1.0 3.0 2.0 6.0 1.0 15.0
ヒロセ通商 0.2 0.4 0.9 0.5 0.3 0.6 0.4 1.5 0.2 0.5
IG証券 0.2 変動制 0.9 0.7 0.4 0.9 0.6 1.5 0.3 1.0
FXブロードネット 0.2 0.5 1.0 0.6 0.3 2.9 1.9 - - 16.4
auカブコムFX 0.2~3.0 0.5 1.0 0.6 0.4 1.0 1.8 掲示休止中 0.3 3.0
JFX 0.2 0.4 0.9 0.5 0.3 0.6 0.4 1.5 0.2 0.5
FXTF 0.2 0.4 0.6 0.5 0.3 0.7 0.6 15.0 0.3 0.9
インヴァスト証券 マイメイト 変動制 変動制 変動制 変動制 変動制 変動制 変動制 - - 変動制
アイネット証券 0.7~1.8 1.4~3.5 2.0~5.2 1.5~4.0 0.7~1.5 1.4~3.5 1.0~4.0 - - 15.0
LINE証券 0.2 0.4 0.7 0.5 0.3 1.0 0.4 掲示休止中 0.2 0.9
マネースクエア 変動制 変動制 変動制 変動制 変動制 変動制 変動制 変動制 変動制 変動制
セントラル短資FX 0.2 0.4 0.6 0.4 0.2 0.6 0.4 0.8 0.2 0.3
ひまわり証券 1.0 3.0 5.0 4.0 2.0 3.0 3.0 - - 4.0

更新日:2024年11月11日。対円通貨ペアの単位は銭、対円以外通貨の単位はpips。

*GMOクリック証券のスプレッドは原則固定(例外あり)。キャンペーンスプレッドを含む。詳細は公式HPをご確認ください。

*SBI FXトレードのスプレッドは、1~1,000,000通貨の取引をした場合の基準値
*外為どっとコムは原則固定(例外あり)。キャンペーンスプレッドを含む。詳細は公式HPをご確認ください。

*マネーパートナーズのスプレッドは原則固定(例外あり)米ドル/円は5万通貨まで、ユーロ/円、豪ドル/円は1万通貨まで、ポンド/円は5,000通貨まで、メキシコペソ円は3万通貨までのスプレッド。(9:00〜27:00) ユーロ/米ドル、ポンド/米ドルは1万通貨まで、トルコリラ/円、南アランド/円は3万通貨までのスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。

 

 

あわせて読みたい:【全20社調査】FXスプレッドの広がりを徹底比較!手数料で損しない口座トップ3

 

レバレッジ

FX初心者に知ってもらいたいレバレッジ

 

レバレッジとは、少ない資金で大きな金額を取引できる仕組みのことです。

 

国内のFX会社では証拠金の最大25倍までのレバレッジをかけられ、本来必要な資金よりも少ない資金で取引ができます。

 

例えば1ドル100円のときに、1万通貨(1万ドル)で取引しようとすると、本来100万円が必要です。

 

しかし、25倍のレバレッジをかけることで、必要な資金は【100万円 ÷ 25 = 4万円】となります。

 

つまり4万円で100万円分の取引ができるということね。

 

さらにいうと、100万円の資金があれば最大2,500万円分の取引ができることになる。

このレバレッジをうまく利用すれば、少ない資金で大きくお金を動かし、効率よく利益を上げられるぞ。

 

ロスカット

FX初心者に知ってもらいたいロスカット

 

ロスカットとは、含み損(確定しない損失)が一定基準を超えると強制的に決済されることです。

 

含み損を放置していると、損失はドンドン大きくなる可能性があります。仮に証拠金以上の損失となると、負債を抱えてしまうことになりますよね。

 

そんな最悪なケースを防ぐため、ロスカットで損失を自動的に確定させるのです。

 

つまりロスカットの目的は、トレーダーの最低限の資金を保証するためとも言えるね。

 

ロスカットは強制的に損失が決まります。

 

心理的にはツライですが、損失が大きくならないように、トレーダーを守ってくれる仕組みだと覚えておきましょう。

 

FX会社のロスカット比率 一覧
ロスカット比率 比較 証拠金維持率
松井証券 50%~
GMOクリック証券 50%
DMM FX 50%
SBI FXトレード 50%
GMO外貨 50%
外為どっとコム 100%
LINE証券 100%
みんなのFX 100%
LIGHT FX 100%
100%(パートナーズFX nano)
外為オンライン 100%
FXプライム byGMO 80%
ヒロセ通商 100%
FXブロードネット 100%
auカブコムFX 75%
JFX 100%
FXTF 100%
インヴァスト証券 マイメイト 100%
アイネット証券 100%
マネースクエア 100%
セントラル短資FX 100%
ひまわり証券 100%

*広告を含む場合があります

 

 

あわせて読みたい:【図解】マージンコールとは?FX初心者にもわかりやすく5分で徹底解説

FXには4つのトレードスタイルがある

FXのトレードスタイルは、大きく次の4つにわかれます。

 

・スキャルピング
・デイトレード
・スイングトレード
・長期トレード(スワップポイント狙い)

 

厳密にいうと、トレードスタイルに明確な定義はありません。

 

ただし一般的には、1回あたりの取引時間や狙う値幅、利益の種類によって呼び方が異なると覚えておきましょう。

 

トレードスタイル

取引時間

利益の種類

取引1回あたりの損益

スキャルピング

数秒~数分

為替差益

デイトレード

数分~数時間

為替差益

スイングトレード

数日~数週間

為替差益・スワップポイント

長期トレード

数ヵ月~数年

為替差益・スワップポイント

特大

 

 

どのトレードスタイルがいいかは、人それぞれ。

自身の性格やライフスタイル、資金力などを考えて選ぶようにしよう。

 

 

あわせて読みたい:【FXの注文方法】トレードスタイル別の最適な注文と適切な売買タイミング

 

初心者向けのトレードスタイルはどれ?

結論からいうと、初心者が取り組みやすいのはデイトレード。

 

理由としては、1回あたりのトレード時間も短く、普段仕事や家事で忙しくても、空いた時間でトレードできるからです。

 

デイトレードは1回あたり数分~数時間で取引が終わるので、ポジションを持ち越すリスクを抱えることがありません。

 

また常にチャートに張り付いている必要もなく、スキマ時間を活用した取引ができます。

 

もっとも一般的なスタイルから始めることで、他のスタイルとも比較しやすくなるでしょう。

FX初心者の資金目安はいくら?

FX初心者に知ってもらいたい資金目安

 

初心者がFXを始めるのに、どれくらいの資金が必要か気になりますよね?

 

オススメとしての目安は、10万円以上。

 

というのも10万円であれば、資産運用を学びつつ、利益も狙っていきやすいからです。

 

当然のことながら、初心者のうちは少額からスタートして、経験を積んでいくことがベター。

しかしながら1通貨単位や100通貨単位だと、利益や損失が小さすぎて資産運用している実感がわきにくいという欠点がある。

 

仮に10万円の資金があれば、米ドル/円を1ドル100円のときにレバレッジなしで1000通貨取引できます。

 

1000通貨なら1円の値動きで損益は1,000円。チャンスに応じてレバレッジを調整する十分な余力もあります。

 

以上のことから、取引単位は1000通貨単位からが好ましいといえるでしょう。

 

 

あわせて読みたい:【少額FXでおすすめの口座3選】小さく始め大きく稼ぐ2ステップ!

FXにおける3大リスク

FX初心者に知ってもらいたい3つのリスク

 

FXで利益を残していくには、リスクを知っておくことも大切なポイントです。

 

なぜならリスクを知っておくことで、対策を打てるようになるからです。

 

FXの代表的なリスクには次のものがあります。

 

・為替変動リスク
・金利変動リスク
・高レバレッジのリスク

 

為替変動リスク

トレードで利益を狙うには、為替変動が不可欠です。予想通りに大きく動いてくれれば、利益も増えるでしょう。

 

しかし相場が予想とは逆に動くと、損失となるリスクを忘れてはいけません。

 

またポジションを持ったまま週をまたぐ場合、チャートから目を離している間にレートが大きく動くことがあります。

 

予想と逆に動いていれば大損することもあるので、初心者は金曜日のうちにポジションを決済させておきましょう。

 

金利変動リスク

基本的には買う通貨の金利が高いとスワップポイントにも好影響です。

 

ですが金利が下がると、スワップポイントも下がる恐れがあります。

 

さらに金利が下がることで、為替レート自体も大きく動くリスクがあると覚えておきましょう。

 

高レバレッジのリスク

レバレッジを高くするほど大きく稼げることに間違いありません。

 

その一方で、大きく損をするリスクも高くなります。

 

また下記表のように証拠金に余裕がなくなるので、ロスカットを受けやすくなる点にも注意

 

レバレッジ

ロスカットレート

必要証拠金

証拠金維持率

1倍

0円

100,000円

2,500%

3倍

69.444円

33,333円

833%

5倍

83.333円

20,000円

500%

10倍

93.750円

10,000円

250%

25倍

100.000円

4,000円

100%

※米ドル/円で1ドル100円のときに1000通貨を取引した場合。
※ロスカット基準は証拠金維持率100%と仮定。

 

このようにFXでは、日々さまざまなリスクにさらされています。

 

何も対策をせずに取引すると、アッという間に資金をなくす恐れがある。

リスクコントロールには細心の注意を払おう。

FX初心者にやりがちな失敗

初心者が一番やる失敗が、「損切りをしない・できない」ことです。

 

損切りとは持っているポジションを決済し、損失を確定することです。

 

初心者のうちは稼ぐことばかりに意識が向いてしまい、損切りしない(できない)ことで、より大きな損失を抱えてしまいます。

 

下の図は、金融先物取引業協会が実施した調査結果です。

 

FX初心者に知ってもらいたい失敗の原因

 

この調査結果によると、FXで損失を出した1番の理由が「損切りができなかったから」となっています。

 

3番目に多い理由も「損切りのタイミングが早すぎたから」となっており、損切りに関する内容が大部分を占めているのがわかりますよね。

 

もちろん金融先物取引業協会の調査結果は、初心者だけを集計したものではありません。

 

しかし「損切りができない」のは、経験が浅いトレーダーほど顕著になると容易に想像ができるでしょう。

リスクや失敗を防ぐ方法

FX初心者に知ってもらいたいリスクの対処法

 

ここではFXのリスクや失敗を防ぐ方法を紹介していきます。

 

言うまでもなく、リスクや失敗を100%防ぐことはできません。ですがリスクを抑え、失敗する確率を下げる対策は必要です。

 

特に初心者は、次の3つのポイントを実践に取り入れてみるとよいでしょう。

 

・根拠をもってエントリーする
・レバレッジを3倍までに抑える
・損切りを徹底しておこなう

 

この3つのポイントを意識するだけでも、リスクや失敗する確率がグッと下がりますよ。

 

根拠をもってエントリーする

取引する際は、必ず根拠を持ってエントリーするようにしましょう。

 

勘に頼った根拠のない取引はギャンブルと同じで、安定して勝ち続けられません。

 

根拠あるトレードをするためには、相場分析をする必要があります。

 

  • テクニカル分析:チャートから値動きを分析し、今後の予想をする
  • ファンダメンタルズ分析:経済指標や各国のニュースなどを分析し、今後の予想をする

 

相場分析を行い、通貨が上がる(または下がる)具体的な根拠を持てたときにエントリーしましょう。

 

もちろん分析に自信がないときや、予想通りに動かないこともあるよ。

そんなときは、次のチャンスまで待つことも肝心。

 

レバレッジを3倍までに抑える

レバレッジは3倍までに抑えるようにしましょう。

 

なぜなら、レバレッジを3倍程度に抑えることで証拠金に余裕ができ、ロスカットされにくくなるからです。

 

レバレッジはかければかけるほど、為替変動による影響が大きくなります。リターンは大きくなりますが、ロスカットを受けるリスクも当然高くなります。

 

リスクが高い取引は、無理なトレードにつながる恐れもあるでしょう。

 

ですからある程度の含み損に耐えられるように、レバレッジを抑えて運用してください。

 

一発逆転を狙った高レバレッジのトレードは、一発退場の危険をともなうハイリスクな取引になるぞ。

 

損切りを徹底して行う

FXでもっとも重要なのが、損切りの徹底といっても過言ではありません。

 

なぜなら正しく損切りをおこなうことで、損失を最小限に抑えられるからです。

 

そこでオススメなのが、最大損失額を証拠金の2%以内に収める方法。

 

1回あたりの取引における損失が、最大で口座資金の2%に達したら決済します。

 

「2%ルール」としても有名なこの方法は、多くのトレーダーたちに採用されているポピュラーな損切り手法です。

 

すべての取引で勝つことはできないし、連敗することもよくあるわ。

FXで大切なのはトータルで利益を出すこと。

 

そのためにも損切りをおこない、損失を最小限に抑える意識を持ちましょう。

FX口座の選び方

FXを始める際、正しい基礎知識と同じくらい重要なのが口座選び。

 

FX会社はそれぞれ強みが異なるので、自分のトレードスタイルに合う口座を選ぶ必要があるからです。

 

具体的な口座選びの判断材料は次の3つ。

 

スプレッドの狭さ:コストを抑えられる
取引ツールの使いやすさ:操作ミスを防ぎ、スムーズな取引をおこなえる
最小取引単位:少額で始めたい場合は、1000通貨単位で取引できるかがポイント

 

FX会社がどこに力を入れているかによって、サービス内容は変わってきます。

 

各FX会社を比較して、自分に合う口座かどうか判断しましょう。

 

 

あわせて読みたい:【2024年最新版】おすすめFX会社!22社を21項目で徹底比較

 

初心者向けのFX口座3選

取引コストが安く、分析機能が使いやすい「GMOクリック証券」

GMOクリック証券
 
スプレッド
(ドル/円)
ユーロ/円 ポンド/円

0.2銭

0.4銭 0.9銭
取引単位 スワップ キャッシュバック
1000通貨 新規FX口座開設+お取引で
最大1,000,000円キャッシュバック

スプレッドは原則固定(※例外あり)。キャンペーンスプレッドを含む。詳細は公式HPをご確認ください。
南アフリカランド/円とメキシコペソ/円の取引単位は10,000通貨単位

 

・初心者も上級者も持ってて間違いなしの口座
・最安水準のスプレッド!デイトレに最適
・38種類のテクニカル指標があり、分析ツールが充実

 

スプレッドが安い上に、FXのプロがうなるほどの高機能分析ツールが有名!

 

初心者から上級者が使っているFX会社だ。

 

初心者からプロまで、GMOクリック証券が一番おすすめ!

 

 

 

100円からできるFX「松井証券」

松井証券
スプレッド
(ドル/円)
ユーロ/円 ポンド/円
0.2銭 0.5銭 1.1銭
取引単位 スワップ キャッシュバック
1通貨
マイナススワップが大きい
最大100万円

スプレッドは原則固定(※例外あり)
 

1通貨(ドル円なら5円)からFXの取引が可能
・最安水準のスプレッド!デイトレに最適
・初心者向けセミナー動画が充実

 

最小取引単位が1万通貨が多いFX業界で、1通貨(ドル/円なら5円)から取引が可能!

 

レバレッジ1倍なら100円、25倍なら5円という少額で取引ができるのが最大の特徴よ。

 

少額から取引ができるので大損するリスクが無く、初心者でも安心して取引ができるわ。

 

 

 

低スプレッド・高スワップ!「GMO外貨」

 

スプレッド
(ドル/円)
ユーロ/円 ポンド/円
0.2銭 0.4銭 0.9銭
取引単位 スワップ キャッシュバック
1000通貨
マイナススワップが大きい
最大1,000,000円

スプレッドは原則固定(※例外あり)
*キャンペーンスプレッドを含む。詳細は公式HPをご確認ください。

1000通貨(ドル円なら5千円)からFXの取引が可能
・トルコリラなどの高金利通貨のスワップが高く、スワップ狙いの取引に最適
・スマホの取引ツールが使いやすいことで有名

 

最小取引単位が1万通貨が多いFX業界で、1000通貨(ドル/円なら5千円)から取引が可能!

 

スプレッドが安く、高スワップなので短期から中長期まで対応できる万能型のFX会社よ。

 

高機能の分析ツールが有名で、スマホでのツールも使いやすく人気の高いFX会社。

 

取引を始めるまでの流れ3ステップ

ここまでは、FXをはじめる際に必要な基礎知識について学んできました。

 

ですがこのまま取引を始めても、すぐ勝てるようになるのは難しいでしょう。

 

勝てるトレーダーになるための具体的な方法は次の3ステップです。

 

①FXの知識を学ぶ
②デモトレードで練習する
③本番の口座を選ぶ

 

FXもスポーツや習い事と同じで、知識を学んだだけでは上達しません。取引を実践し、反省点を見つけて改善を繰り返すのが大切です。

 

それぞれについては、次の項目で詳しく解説していきます。

 

1.FXの知識を学ぶ

初心者に知ってもらいたいFXの始め方

 

まずはFXの知識をドンドン吸収していきましょう。

 

正しい知識がなければ、取引どころか口座選びに失敗する可能性だってあります。

 

FXについて学ぶには、当サイトのようなウェブサイトの記事や、本、セミナーなどで勉強するとよいでしょう。

 

注意点としては、情報の発信元。情報発信者の中には、トレードもしていない人も存在しており、ウソが書いてあったりアフィリエイト報酬だけが目的の場合もあります。

 

そのため現役トレーダーや為替の専門家、FX会社や証券会社が発信している信頼性の高い情報を参考にするようにしてください。

 

勉強は面倒ですが、FXは最低限必要な知識を学ぶところからスタートです。

 

2.デモトレードで練習する

FXの基礎知識を学んだら、デモトレードで練習をしていきましょう。

 

いきなり本番の取引をしても、操作に迷って取引チャンスを逃したり、間違った操作で損失を招いたりと、予期せぬ事態も起こりえます。

 

そこでデモトレードの出番。仮想のお金を使い、本番と同じ環境で取引を体験します。

 

取引ツールの操作方法や発注の仕方、チャート分析からトレードまでの流れを学ぶのにもってこい。

ノーリスクでFXを体感できるので、本番前に一度試しておこう。

 

デモトレード可能なFX会社
FX会社 手軽さ スマホアプリ対応 詳細
みんなのFX
登録不要
× デモトレ登録
FXプライム byGMO
登録不要
× デモトレ登録
GMO外貨
メアド + パスワード
デモトレ登録
ヒロセ通商 byGMO
メアド + ニックネーム
デモトレ登録
JFX
メアド + ニックネーム
デモトレ登録
FXTF
ID + パスワード
デモトレ登録
auカブコムFX
ソーシャルアカウント
デモトレ登録
DMM FX
メアド + パスワード + ニックネーム
デモトレ登録
GMOクリック証券
メアド + ニックネーム + パスワード
デモトレ登録
外為どっとコム
メアド + ニックネーム + パスワード
デモトレ登録
外為オンライン
メアド + ニックネーム
デモトレ登録
FXブロードネット
メアド + ニックネーム
デモトレ登録
アイネット証券
メアド + ニックネーム
デモトレ登録
ひまわり証券
メアド + 名前
デモトレ登録
セントラル短資FX
メアド + ユーザーネーム
※ミラートレーダーのみ
デモトレ登録

*広告を含む場合があります

 

3.本番の口座を開設する

練習が終わったら本番の取引を始めよう

 

デモトレードで使いやすいFX会社が見つかったら、本番の口座開設をしましょう。

 

いくら練習しても実際の資産運用にはなりませんし、本番で学べる経験とでは雲泥の差があります。

 

デモトレードでツールの操作感や取引の流れがつかめたら、タイミングをみて本番の取引を開始するといいでしょう。

 

本番で取引を始めるときは、少額からがオススメ。

 

実際のお金を運用すると、デモトレードにはない緊張感や精神的な負担があるので、本番では上手くいかないことがよくあるわ。

そのため、損失が出てもダメージが少ない少額で取引に慣れていきましょう。

 

FXの上達には実践経験も必要です。練習に慣れたタイミングで、本番の口座を開設してください。

FX初心者におすすめの勉強方法

「FXに興味あるけれど、効率よく勉強する方法がわからない」と悩んでいる方もいるでしょう。

 

初心者向けに基礎から実践的なトレードまで、順序よく学べる方法があれば知っておきたいところですよね。

 

初心者の方はウェブサイトだけでなく、本やセミナーで勉強することがオススメです。

 

本は情報が正確で、教科書代わりに手元において活用できるメリットがあります。

 

そしてセミナーのメリットは、プロが順序立てて説明してくれること。トレーダーのレベルに合わせたカリキュラムが用意されているので、効率的に学ぶのに最適です。

 

FXの入門本を読む

FX初心者に知ってもらいたい勉強方法

 

FX初心者が本で勉強する場合は、入門本がおすすめです。

 

入門本なら、基礎から実践的なことまで初心者でも理解しやすいように、まんべんなく記載されているからです。

 

特に次の3冊は初心者にオススメなので、参考にしてみてくださいね。

 

 

FXに関する本はたくさんありますが、初心者はまず入門書から手にしてみましょう。

 

FX会社主催のセミナーに参加する

FX会社が主催しているセミナーに参加するのも、非常に勉強になります。

 

なぜなら、プロの講師陣がわかりやすく解説してくれて、その場で質問もできるからです。

 

FX会社によっては、会場セミナーだけでなくオンライン形式でも受講できるようになっています。

 

無料で受講できるのも多く、気軽に参加できるのはウレシイですよね。

 

ただしFX会社によってはセミナーを開催していないところもあり、セミナー内容も違うよ。

どんなセミナー内容があるかは、下の表を参考に!

 

セミナー実施中のFX会社 セミナーの形式 詳細
GMO外貨 動画 セミナーはこちら
外為どっとコム オンライン
動画
セミナーはこちら
みんなのFX 動画 セミナーはこちら
動画 セミナーはこちら
外為オンライン オンライン
動画
セミナーはこちら
ヒロセ通商 動画 セミナーはこちら
FXブロードネット 動画 セミナーはこちら
JFX 動画 セミナーはこちら
FXTF 動画 セミナーはこちら
インヴァスト証券 マイメイト 動画 セミナーはこちら
アイネット証券 オンライン
動画
セミナーはこちら
マネースクエア オンライン
動画
セミナーはこちら
セントラル短資FX 動画 セミナーはこちら
ひまわり証券 オンライン
動画
セミナーはこちら

 

過去のオンラインセミナーを見られるところも多いので、動画で何度も復習しながら勉強するといいでしょう。

まとめ 焦らずじっくり取り組もう

この記事では、初心者がまず覚えるべきFXの基礎知識や取引までのステップアップを紹介しました。

 

FXで失敗する原因の多くは、知識不足・リスクコントロール不足によるものです。

 

それらを解消する必要な情報が、この記事では網羅されています。最後まで読むことで、FXでいきなり失敗するリスクを下げられるでしょう。

 

・FXは通貨を交換して利益を狙う投資
・為替差と金利差の2つで利益を出せる
・基本的に平日24時間取引できる
・初心者の資金目安は10万円以上
根拠を持つ・レバレッジを抑える・損切りの徹底でリスク管理しよう
・初心者向けの口座はGMOクリック証券、松井証券、GMO外貨
・初心者は入門本やFX会社主催のセミナーで勉強しよう

 

FXも仕事やスポーツ、勉強とおなじで、最初から上手くできる人なんていません。

 

ですが長く続けられれば、誰でも確実に力がついてきます。いきなり大きく稼ごうとせずに、長い目で取り組むのがポイントです。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

参考元