写真提供:HAN環境・建築設計事務所

「日本の住宅性能は先進国では最低レベルだ」と聞くと、驚く方も多いのではないでしょうか。欧州では、新築住宅で結露が起こると施工者が責任を問われるといいます。「結露は発生するもの」…と、当然のように思っていた住宅の不便は、実は性能に気をつければ解消されるものなのです。ここでは、住まいるサポート株式会社代表取締役の高橋彰氏が、「性能にこだわった住まいづくり」に必要な知識を紹介・解説していきます。

ドイツの「難民向け住宅」…“日本との違い”に驚愕

◇欧州で「結露」が起こると施工者は責任を問われる‼

 

私は、3年ほど前に高気密・高断熱の住まいづくりのサポートを行う会社を立ち上げました。そのきっかけとなったのは、5年ほど前にドイツをはじめとした欧州の省エネ住宅等を視察に参加する機会に恵まれたことでした。

 

視察では、日本との違いに驚くことばかりだったのですが、特にびっくりしたのが、ドイツで建設中だった難民向け住宅の性能でした。

 

ちょうど、シリアからの難民が欧州に流入している時期で、ドイツでも難民向けの仮設住宅の建設ラッシュでした。建設中だったその中の1棟を見学する機会に恵まれたのですが、その住宅を見て驚きました。

 

ドイツ・難民向けの仮設住宅

 

ドイツ・難民向けの仮設住宅「木製サッシ」

 

断熱・気密性能がしっかりしているだけでなく、日本では、ごく一部のトップクラスの性能を誇る工務店やハウスメーカーしか使用していないような高性能な木製サッシが使われていたのです。

 

他国からの難民向けの住宅が、日本ではほとんど見られないような高性能な住宅だったのです。欧州には、たとえ自国民でなくても人間は十分な断熱・気密の住宅に住む権利があり、国はそのような住宅を供給する義務があるという考え方があると聞きました。

 

一方日本では、東日本大震災の際、仮設住宅の断熱性能が低すぎて、家の中が結露によるカビだらけになり、被災者の方々が喘息やアレルギーを引き起こしていると、その何年か前にニュースになっていました。欧米と日本とでは、住宅性能に対する考え方が根本的に異なるのです。

 

ちなみに欧州の多くの国では、新築住宅で結露が起こると施工者は責任を問われるそうです。

 

当社のお客様に「結露の起きない住宅を建てるなんて、可能なんですか?」とよく聞かれますが、断熱・気密性能をきちんと確保すれば、普通の暮らし方をしていて結露が起きるということはなくなります。

 

我が国では一流といわれるハウスメーカーの住宅でも、冬には結露が起こるのがいまだに当たり前ですから、大きな違いです。

次ページ住宅性能の「情報強者」を目指す人が増えている現状

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録