投資のリターンの分解:α(アルファ)とβ(ベータ)
投資で得られるリターンは、α(アルファ)とβ(ベータ)に分解することができます。βはそれぞれの資産(市場)から得られるリターンのことを指します。αとは銘柄選択や投資比率の変更、新たな投資戦略の導入等によって追加的に得られるリターン(超過リターン)のことです。言い換えれば、βは市場全体のリターン、ポートフォリオのリターンとβの差がαです。
投資リターンはどこから来るのでしょう?
近年、先進国経済の成長率の低下に伴い、先進国債券や先進国株式といった伝統的な資産から得られる平均的なリターン(β)は低下してきています。こうした投資環境の中で、伝統的な資産からのβに依存しない運用のニーズが大きくなってきており、「オルタナティブ投資」が注目されています。
オルタナティブ投資とは
オルタナティブ投資は株式市場や債券市場といった伝統的な資産のβとは異なるリターンを得ようとするもので、
①金、未公開株式、私募債券、現物不動産などのような非伝統的な資産への投資
②絶対収益型投資戦略
に大別することができます。
オルタナティブ投資を上手く活用することで、市場の下落時や軟調期にも安定的にリターンをあげたり、伝統的な資産のみで構成されたポートフォリオのリスク・リターン特性を改善したりすることが可能になります。
※βは元々係数を表すものですが、今では転じて市場リターンそのものを表す言葉としても使われています。当資料内ではβを市場リターンを表す言葉として使用しています。
※αは元々その投資対象だけが持つ一定のリターンを表すもので時間の経過とともに変動する性質のものではありませんが、ここでは市場リターンを差し引いた残りのリターン全てを表す言葉として使用します。したがって、短期的にも長期的にも、またプラスにもマイナスにも変動することが前提です。
ポートフォリオのリターンを6%、市場全体の平均的なリターン(β)を4%とすると、当ポートフォリオにおける銘柄選択や投資比率の変更、新たな投資戦略の導入等によって追加的に得られるリターン(α)は2%となります。
βの低下とオルタナティブ運用へのニーズ拡大
先進国の経済成長率の低下に伴い、先進国株式のリターンや先進国国債の利回りは大きく低下してきました。これでは、伝統的な資産で運用する限り、アクティブ運用でβ+αに期待するにせよ、インデックス運用により低コストでβを得ようとするにせよ、そのβが小さくなっている以上、得られるリターンは必然的に低下してしまいます。
このような投資環境の中、伝統的な資産のβに依存しないオルタナティブ運用へのニーズが高まってきているのです。
当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『実践的基礎知識オルタナティブ編(1)<投資のリターンの分解>』を参照)。
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【1/7開催】<令和7年度>
税制改正大綱を徹底解説
最新情報から見る資産運用への影響と対策
【1/8開催】オルカン、S&P500…
「新NISA」の最適な投資対象とは
金融資産1億円以上の方だからできる活用法
【1/9開催】2025年の幕開け、どうなる?日本株
長いデフレ環境を生き抜いたスパークスが考える
魅力的な企業への「長期集中投資」
【1/9開催】相続人の頭を悩ませ続ける
「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説
【1/12開催】相続税の
「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【見逃し配信special】