ポイント
2019年3月21日、米バイオ医薬品大手のバイオジェンが、アルツハイマー病治療薬候補アデュカヌマブの治験中止を発表しました。これまで発表された治験結果を背景にアデュカヌマブへの期待が高まっていたこともあり、このニュースを受けてバイオジェンの株価は前日比29%の下落となりました。一方、バイオジェンについては、主要領域である多発性硬化症治療薬などが安定して推移していることが、業績の安定感につながっています。
バイオジェンがアルツハイマー病治療薬候補の治験を中止
2019年3月21日、米大手バイオ医薬品企業のバイオジェンが、日本の医薬品企業エーザイと開発を進めていたアルツハイマー病治療薬候補アデュカヌマブについて、治験の中止を発表しました。
バイオジェンのアルツハイマー病治療薬候補アデュカヌマブの治験中止のニュースは、さまざまな会社が開発中止を発表しているアルツハイマー病治療薬候補の更なる失敗であり、またアルツハイマー病に関する理解不足を示す結果となったこととなり、非常に残念な出来事です。
この発表を受けて21日のバイオジェンの株価は前日比-29%と大きく下落しました。
フェーズ1後、期待が高まっていたアデュカヌマブ、一方でいくつかの争点
これまでに発表されたアデュカヌマブのフェーズ1治験の結果は、バイオジェンだけでなく、多くの人々を興奮させる結果でした。その治験では、アデュカヌマブが軽度のアルツハイマー病患者について、その原因といわれている脳内のプラーク(蓄積したたんぱく質)を減少させることができることを示していました。また、小規模なデータですが、認知機能の低下が緩やかになる結果も示されていました。
期待が高まっていたアデュカヌマブですが、いくつかの争点もありました。
まず挙げられるのは、アミロイドβたんぱく質(プラーク)の蓄積をターゲットとしているすべてのアルツハイマー病治療薬候補については、ほかの大手医薬品会社やバイオ医薬品会社も研究開発を進めていましたが、現時点では多くが失敗し、成果を上げることができていません。
またプラークの減少とアルツハイマー病の症状との相関関係について、現時点ではっきりしていないことも不透明要因のひとつです。
ただし、アデュカヌマブについては、いくつかの争点はありながらも、株式市場からも非常に高い期待が寄せられてきた新薬候補であったことから、株価には承認されることが相当程度織り込まれていたと考えられます。
市場では、バイオジェンの判断を「中立」に引き下げる動き
今回のニュースを受けて、市場では多くの証券会社がバイオジェンの投資判断を引き下げました。ただし引き下げは概ね「買い推奨」から「中立」への引き下げとなっています。
バイオジェンについては、既に株価が発表後30%程度下落している一方、主力領域である複数の多発性硬化症(MS)治療薬が安定して推移していること、脊髄性筋萎縮症(SMA)治療薬スピンラザの成長などは業績の安定感につながっています。
バイオ医薬品企業の株価は、新薬の治験結果や開発動向で大きく変動する傾向があります。治験や開発動向については、専門家でも予想が難しいことから、バイオ医薬品企業の株式への投資には分散投資が有効な手段のひとつであると考えます。
※将来の市場環境の変動等により、当資料記載の内容が変更される場合があります。
当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『開発が難しいアルツハイマー治療薬、バイオジェンも中止』を参照)。
(2019年3月25日)
カメハメハ倶楽部セミナー・イベント
【1/7開催】<令和7年度>
税制改正大綱を徹底解説
最新情報から見る資産運用への影響と対策
【1/8開催】オルカン、S&P500…
「新NISA」の最適な投資対象とは
金融資産1億円以上の方だからできる活用法
【1/9開催】2025年の幕開け、どうなる?日本株
長いデフレ環境を生き抜いたスパークスが考える
魅力的な企業への「長期集中投資」
【1/9開催】相続人の頭を悩ませ続ける
「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説
【1/12開催】相続税の
「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【見逃し配信special】