グローバル・マーケット・ウォッチ:中国の大胆な融資拡大

新興国

ピクテ投信投資顧問株式会社
グローバル・マーケット・ウォッチ:中国の大胆な融資拡大

ピクテ投信投資顧問株式会社が、日々のマーケット情報を分析・解説します。※本連載は、ピクテ投信投資顧問株式会社が提供するマーケット情報を転載したものです。

 

ポイント

中国の融資拡大の試みは、月ごとに大胆さを増しています。

 

中国はありとあらゆる手段を使って、経済の失速を回避しようと躍起のようです。

 

輸出の低迷を受け、経済成長が1990年来の最低水準に落ち込む中、中国人民銀行は、世界2位の経済を安定させようと、過去4ヵ月だけで15の新たな施策を導入しています。例えば、金融機関から引当金として預かる預金の一定割合である、預金準備率の一連の引き下げが挙げられます。

 

とはいっても、これで十分なわけではありません。必要とされるところに信用が供与されていないからです。中国の金融機関は、家計や中小企業向けの貸出に必要な資本を十分に有していないことから、中国人民銀行は新しい手段が必要だと考えているのです。

 

他国ではよく使われる資金調達の一手段、即ち、永久債の民間銀行による発行を可能とする、新しいプログラムを中国人民銀行が導入した背景には、このような状況があるのです。永久債には償還期限がなく、また「その他ティア1」(「ノンコア・ティア1」、非中核的自己資本)に算入されることから、当該債券の発行を通じて、銀行の財務の強化が可能となります。

 

中国人民銀行は、「中央銀行手形互換プログラム」を通じて、民間銀行が発行する永久債のプライマリー・ディーラー(中央銀行と直接取引ができる政府公認の証券会社や銀行)に、永久債と信用の高い中央銀行手形の交換を許可します。また、銀行が発行する「AA格」以上の永久債は、中国人民銀行の資金供給オペレーションに際して、適格担保としての取扱いを受けることとなります。

 

これは極めて大胆な施策です。中国人民銀行は、量的緩和を行っているわけではないものの、相対的にリスクの高い劣後債を同行のバランスシートに受け入れることで、実質的に、銀行資本の再編、すなわち資本の補強を行うことになるからです。

 

資産を「守る」「増やす」「次世代に引き継ぐ」
ために必要な「学び」をご提供 >>カメハメハ倶楽部

 

中国人民銀行は、この施策が、信用の伝達経路を妨げる要因を排除し、GDP(国内総生産)の6割以上を占める民間セクター向けの融資を拡大する一助となるだろうと計算しているのです。

 

一方、民間銀行は、中国人民銀行の施策を間違いなく歓迎するはずです。実際に、大手行の一角を担う中国銀行は、「中央銀行手形互換プログラム」の導入が発表される数日前に、国内銀行初の、最高400億元の永久債の発行予定を発表しています。

 

中国人民銀行の大規模な景気刺激策は、世界経済に大きな影響を及ぼす可能性があると思われます。資産買入や定例の公開市場操作を含む各種の施策を合わせると、中国は、世界の金融システムに注入される流動性の半分以上を供給しており、10年前の5分の1とは様変わりです※1。ピクテの試算では、中国人民銀行の流動性供給は、1月中に過去最高水準を更新したもようです(図表1をご参照下さい)。

※1 6ヵ月先行の中央銀行の流動性の総額に基く、名目GDP比の%

 

[図表1] 流動性の供給:中国人民銀行による流動性の供給は過去最高水準に迫る(緑の折れ線:中央銀行の流動性供給GDP比、%、赤破線:過去平均)

※中央銀行の流動性の供給は、中央銀行の財政政策(公開市場操作、大規模な資産購入、レポ取引等)、ネットの不胎化介入(リバースレポ取引、預金準備率の調整)により算出、6ヵ月移動平均  出所:ピクテ・グループ
※中央銀行の流動性の供給は、中央銀行の財政政策(公開市場操作、大規模な資産購入、レポ取引等)、ネットの不胎化介入(リバースレポ取引、預金準備率の調整)により算出、6ヵ月移動平均
出所:ピクテ・グループ

 

もっとも、中国人民銀行の対策がこれで終わるとは思われません。少なくとも、年内に、預金準備率の追加の引き下げ(150から200ベーシスポイント(1.5-2.0%))を行うことが予想されます。

 

中国の安全策が世界経済の減速を止めることが出来るとしたら、「米連邦準備制度理事会(FRB)に逆らうな」ではなく、「中国人民銀行に逆らうな」と言った方がいいかもしれません。

 

※将来の市場環境の変動等により、当資料記載の内容が変更される場合があります。

当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『グローバル・マーケット・ウォッチ:中国の大胆な融資拡大』を参照)。

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

 

【1/7開催】<令和7年度>
税制改正大綱を徹底解説
最新情報から見る資産運用への影響と対策

 

【1/8開催】オルカン、S&P500…
「新NISA」の最適な投資対象とは
金融資産1億円以上の方だからできる活用法

 

【1/9開催】2025年の幕開け、どうなる?日本株
長いデフレ環境を生き抜いたスパークスが考える
魅力的な企業への「長期集中投資」

 

【1/9開催】相続人の頭を悩ませ続ける
「共有名義不動産」の出口は“売却”だけじゃない!
問題点と最新の解決策を藤宮浩氏が特別解説

 

【1/12開催】相続税の
「税務調査」の実態と対処方法
―税務調査を録音することはできるか?
【見逃し配信special】

 

 

【ご注意】
●当レポートはピクテ投信投資顧問株式会社が作成したものであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。当レポートに基づいて取られた投資行動の結果については、ピクテ投信投資顧問株式会社、幻冬舎グループは責任を負いません。
●当レポートに記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当レポートは信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当レポート中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資家保護基金の対象とはなりません。
●当レポートに掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧