実践的基礎知識 株式編(4)<高値掴みしないために重要なこと>

ピクテ投信投資顧問株式会社
実践的基礎知識 株式編(4)<高値掴みしないために重要なこと>

ピクテ投信投資顧問株式会社が、実践的な投資の基礎知識を初心者にもわかりやすく解説します。※本連載は、ピクテ投信投資顧問株式会社が提供するコラムを転載したものです。

高値掴みしないために重要なこと

株式に投資をする際、株価が割高なのか割安なのか、そのバリュエーション(投資価値評価)を判断することが重要です。代表的なバリュエーションの指標として株価収益率(PER)などがあげられます。うまく活用することで割高な株式を高値で掴むことを避けられる可能性があります。

株価収益率(PER)

株価のバリュエーション(投資価値評価)を示す代表的な指標にPER(株価収益率)があるのは株式編(2) (関連記事『実践的基礎知識 株式編(2)<株式の価値を考える~PERとPBR~>』参照)でご紹介済です。PERは株価と企業の収益力を比較することによって株式の投資価値(割高なのか割安なのか)を判断する際に利用される尺度です。PERは株価÷1株当り利益(EPS)で算出されます。

 

例えば、株価が1,000円で、EPSが100円ならば、PERは10倍です。この数値は小さければ小さいほど割安、数字が大きければ大きいほど割高と考えられます(図表1)。PERの変化としては、EPSが変わらず株価が下がれば、PERも下がります。利益が減っていないのに株価が下がれば割安になるのは自然な考えだと思われます。

 

[図表1]株価のバリュエーションを示す代表的な指標

 

一方、EPSの観点からみると、株価が変わらずEPSが増えれば、PERが下がることになります。株価の変動をEPSの変化とPERの変化で見てみましょう。

株式のリターンの源泉

株式のリターンの源泉は大きく分けて2つに分類できます(図表2)。まず1つ目がインカムゲイン(配当収入)、2つ目がキャピタルゲイン(値上がり益)です。

 

[図表2]株式のリターンの源泉

 

インカムゲインは短期では、ほとんどたまらず、長期では、時間が経てば経つほど積み上がっていきます。一方、キャピタルゲインはEPSの変化とPERの変化に分けられます。EPSは、短期ではあまり大きな変化は期待できませんが、長期では企業の利益が大きく積み重なることが期待できます。

 

例えば年率10%ずつEPSを増やしていくと、1年後はわずかに1.1倍に増えるだけですが、10年後には2.6倍に、20年後には6.7倍にEPSが増えます。PERの変化については、短期では利益成長と比べて大きく変化し得ます。PERが10倍から15倍になれば株価は50%上昇します。また長期においてはスタート時のPERが極端に割高・割安な場合はその後大きく変化することがあります。PERが100倍から20倍に下がればPER変化率は-80%となり、たとえEPSが3倍になっても株価は40%下落します(図表3)。

 

[図表3]日経平均株価の動きとバリュエーションの変化

出所:ブルームバーグのデータを使用しピクテ投信投資顧問作成
出所:ブルームバーグのデータを使用しピクテ投信投資顧問作成

日経平均株価の動きとバリュエーションの変化

それでは実際に過去の日経平均株価のバリュエーションとその後のパフォーマンスについて検証していきましょう(図表3)。

 

2000年10月末の日経平均株価はPERは76.9倍と非常に高水準にあり、その後の8年間で利益は274%増えたにもかかわらず、株価は41%下落しました。その結果、PERは84%低下しました。

 

 

2008年10月末の日経平均株価のPERは12.1倍と低水準で、その後の7年間で利益は36%増加しましたが、株価も122%とそれ以上に大きく上昇したため、PERの増加も64%となりました。

各資産の動きとPERの変化

今度はMLPを例に価格変化の要因を見てみましょう(図表4)。まず、A時点からB時点の価格の変化率は+23.5%、ダウ平均の15.4%を上回る価格上昇を見せています。なぜ価格が上がったのでしょう。業績が良かったのでしょうか。MLPのA時点からB時点のPERの変化率は+47.9%、対してEPSの変化率は-16.5%でした。つまり、利益は減ったにもかかわらず、株価は23.5%も上昇したため、PERは+47.9%と割高になってしまいました。単に割高になっただけです。

 

[図表4]各資産の動きとPERの変化

 

次にB時点からC時点を見てみましょう。価格の変化率は-33.5%と大きく下落しました。EPS伸びは-2.9%とほとんど下落していませんが、PERの変化率は-31.6%と大きく下落しました。先ほどのA時点からB時点の変化はPERが上昇して株価が割高になり、B時点からC時点の変化は元のA時点と同程度のPERの水準となり、割高感が解消されたと見ることができます。

 

このように、割高な状況で投資を開始してしまうと、値下がりする可能性が高くなり、また、元の価格に戻るまで長い時間と大きな利益成長が必要になってしまいます。こんな状況を回避するために、投資においてはバリュエーションを確認することが非常に大事です。

 

 

MSCI指数は、MSCIが開発した指数です。同指数に対する著作権、知的所有権その他一切の権利はMSCIに帰属します。またMSCIは、同指数の内容を変更する権利および公表を停止する権利を有しています。

※データは過去の実績であり、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません

※数値は四捨五入して表示しているため、表示されている数値での計算結 果と不一致となる場合があります。

※MLP:Alerian MLP指数、グローバルヘルスケア:MSCIヘルスケア株価指数、グローバル公益:MSCI公益株価指数

※日経平均株価を除き米ドル建て、日経平均株価は円建て

出所:ブルームバーグのデータを使用しピクテ投信投資顧問作成

当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『実践的基礎知識 株式編(4)<高値掴みしないために重要なこと> 』を参照)。

 

あなたにオススメのセミナー

    【ご注意】
    ●当レポートはピクテ投信投資顧問株式会社が作成したものであり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。
    ●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。当レポートに基づいて取られた投資行動の結果については、ピクテ投信投資顧問株式会社、幻冬舎グループは責任を負いません。
    ●当レポートに記載された過去の実績は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
    ●当レポートは信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
    ●当レポート中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
    ●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
    ●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の対象ではありません。
    ●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資家保護基金の対象とはなりません。
    ●当レポートに掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    TOPへ