今回は、「Amazon」について見ていきます。※本連載は、トリンプ・インターナショナル・ジャパンの代表取締役社長を務め、19年連続の増収増益を達成するなどの実績を残した著名な経営者、吉越浩一郎氏の著書『リタイアライフが10倍楽しくなる 定年デジタル』から一部を抜粋し、リタイアライフを楽しく便利にするアプリの活用術を紹介していきます。

商品比較が容易で、会員特典も見逃せない

このサイトを知らない人はいないでしょう。私もしょっちゅうお世話になっています。本を買うだけではなく、洗剤やトイレブラシなんていう日用品も買います。この前はゴルフバッグの留め金が壊れたので、あれこれ探してAmazonで購入し、自分で直しました。

 

もともとはネット書店だがいまや扱っていないものはない、というくらいに商品の幅が広がっている。楽天と併用する人が多いが、アマゾンはどんな商品もページのフォーマットが同じなので利用しやすい。アカウントを登録しておくと、電子書籍、音楽、映画などのサービスが同じメールアドレスとパスワードで利用できる。よく使う人は「プライム会員」に登録を。年間3900円だがアマゾンが発送するものは送料無料、「当日お急ぎ便」の指定ほか、音楽・動画見放題など数多くの特典がある。

 

買い物サイトといえば、Amazon以外では楽天が最大手ですが、私はAmazonのほうが気に入っています。こんな書き方をすると三木谷社長にはトリンプ時代とてもお世話になったのでたいへん申し訳ないのですが。そう言えば、その昔、楽天市場のことを楽天「しじょう」と言って、「いちばです」と三木谷さんに直されたこともありました。失礼の連続ですね。

 

楽天はネット上の「ショッピングモール」です。そのため、ショップによってサイトのビジュアルがそれぞれ違います。同じ商品をあちこちの店で扱っているのは、Amazonも同じですが、まったく同じデザインで比較できる。同じ写真に対して「こちらからも買えます」というリストが出るだけですから、単に値段と在庫だけで比較できるので、非常にシンプルです。それが気に入っているので、探している商品が見つかった時はほぼAmazonで買っています。

 

しょっちゅう使う人は、年会費3900円(または月会費400円)でプライム会員になると、個別の送料が無料になり、商品によっては配送が早くなります(プライム対象商品)。私はよく利用するのでプライム会員になっていますが、月に数回使う人なら、じゅうぶん元がとれると思います。

 

それに、プライム会員になっていると「おまけ特典」(?)として、映画やドラマなどがかなりの数、無料で見られたり、音楽がタダで聞けるサービスがついてきます。プライム会員になっているのに、動画や音楽の無料サービスを使っていない人は、かなり損していると思います。スマホやパソコンで映画を見てもつまらないと思うかもしれませんが、いえいえ、最近はごくごく簡単に、自宅にあるテレビで見られるようになっているのです。

改善してほしい点はあるものの、すっかり生活の一部に

おおむね満足はしていますが、Amazonについてちょっと文句があるのは「配送方法」。とにかく、段ボールがムダに大きい! ヘタをするとうんと小さなパソコンの部品を買っただけで、30センチ以上もあるような段ボールの底に、商品がペタリと貼り付けられて届いたりする。同じ大きさの段ボールを使ったほうが効率がいいということのようですが、ほんとにムダな気がします。

 

また、小さな日用品を複数購入し「まとめて配送」にしたつもりなのに、なぜか午前中に洗剤が届き、午後に別の業者からタオルが届き、翌日パソコンの部品と本が届く、というようなことがよくある。「まとめて発送」はよく見ると「できる限り商品をまとめて発送」と書いてあるのですが「できる限り」では意味がない。在庫がある倉庫が違うなどいろいろ理由はあるのでしょうが、そんなこと、こっちには関係ありません。このあたりはもう少し当たり前の感覚で「まとめて頼んだらまとめて届く」が当然になってほしいなと思います。

 

と、使ってみればいろいろ改善してほしいところはあるものの、やっぱり「ないと困る」のがAmazonです。

 

なお、私は本についても、買う前に一応「レビュー」をざっと読みます。妙に悪意のあるレビューなどもありますが、そんな人ばかりではないので、特に実用書については「どのへんが役に立った」「これが書いてないのであまり意味がなかった」といったことが、けっこう参考になります。まったく参考にならないこともあるけれど、ダメもとでざっと読んでみるといいでしょう。文芸書については、感想・批評の個人差が大きすぎるので、趣味の合う友人や、書評家の文章を読む、自らの趣味を信じるほうがいいと思いますが。

 

なおAmazonだと、マーケットプレイスといって、個人や古書店が出品している「古書」も同時に表示されるので、多少傷んでいても安いほうがいい、という場合はそちらで買いましょうね。絶版の本でも古書なら見つかることがよくあります。それほど古い本ではないのに「1円」(送料は別)で売られていることもしばしばあります。

リタイアライフが10倍楽しくなる 定年デジタル

リタイアライフが10倍楽しくなる 定年デジタル

吉越 浩一郎

ワニ・プラス

ケータイでの通話が多い人に、無理にガラケーを捨ててスマホにしろというつもりはありません。ガラケーにはガラケーの良さがあります。デジタルツールは、コミュニケーションの道具にすぎません。 その人の生活に最適なものを…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録