あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
著者紹介
名古屋工業大学
名誉教授理学博士
1945年5月3日生まれ。1974年、東北大学大学院理学研究科博士課程修了。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学。主な著書として、「絶対わかる化学シリーズ」全18冊(講談社)、「わかる化学シリーズ」全16冊(東京化学同人)、「わかる×わかった! 化学シリーズ」全14冊(オーム社)、『マンガでわかる有機化学』『毒の科学』『料理の科学』(以上、SBクリエイティブ)、『「発酵」のことが一冊でまるごとわかる』『「食品の科学』が一冊でまるごとわかる』(以上、ベレ出版)、『ぼくらは「化学」のおかげで生きている』(実務教育出版)などがある。
書籍
『脱炭素時代を生き抜くための「エネルギー」入門』
齋藤 勝裕
「2050年までの『脱炭素社会』の実現」を基本理念とする改正地球温暖化対策推進法が成立し、いまや、エネルギー問題については誰もが当事者です。 「そもそも、エネルギーって何だろう」「どんなエネルギーがあるんだろう」「エネルギーは何からつくられているのか」などの素朴な疑問から、化石燃料や最新のエネルギー事情まで、知っておきたい「エネルギー」の基礎知識がわかります!
書籍紹介
掲載記事
[連載]脱炭素時代を生き抜く!意外と知らない「エネルギー」の基礎知識
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。