あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト
毛利 嘉孝
東京藝術大学 大学院教授
1963年長崎生まれ。専門は社会学・文化研究・メディア研究。京都大学卒、ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジPh.D.(社会学)。著書に『ストリートの思想:転換期としての1980年代』(NHK出版)、『ポピュラー音楽と資本主義』(せりか書房)、『バンクシー アート・テロリスト』(光文社)など。『Banksy’s Bristol:HOME SWEET HOME』(作品社)『BANKSY IN NEW YORK』(パルコ)などバンクシーに関する著作の翻訳(共訳)を手掛ける。東京・湾岸部の防潮壁にバンクシーによると思われるネズミの絵が発見され、小池知事のツイッターで大騒動となったが、この時、多くのメディアにコメント。バンクシーというアーティストを、改めて日本に広く知らしめした。また他に、現代文化や社会運動を中心に批評活動を行う。
著者紹介
BANKSY CAPTURED
監修:Steve Lazarides連載解説:毛利嘉孝
KKベストセラーズ
遂にバンクシーをとらえた衝撃の話題作品集。 覆面アーティスト・バンクシー(Banksy)と11年間仕事をともにしてきたスティーブ・ラザリデス(Steve Lazarides)による本人写真や未発表作品などを公開。謎に包まれたバンク…
メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。